昨晩からの猛烈な風でバラが一気に傷んでもた (;´Д`);
ああ・・
ワタクシ作出花の`ボンボニエール´
本品種は遅咲きにつきこれからでしたが
むちゃくちゃになっちゃった (;´Д`)
去年の花
ボンボニエールは、オールド系とミニ系の交配で作出しました。
育種家ではありませんし気楽なものですが
選抜は育種家さんに負けないくらいキビシイ自信はあります。
それゆえに、私の中での自信作です ^-^。
オールドタッチのツルミニで
3~4㎝ほどの可愛らしい花を房状に咲かせます。
花色は、白色、淡桃色、濃桃色の3色咲きです ^-^。
咲き進むにつれて色が変化するのではなくて
最初から、白色や桃色の花が咲きます。
一番のチャームポイントは「黄金葉」であること。
バラとしては珍しい黄金葉はとても爽やかで
茂っても重たさを感じさせません。
無農薬でも作れるくらい病気にも強いですよ♪
実は大手種苗会社様よりオファーがありましたが
仕事として育種している関係でどうにもなりません。
本音をいえば、多くの方に育てて頂いて
そこで評価をして頂きたいですよ (;´Д`)
大好きな品種`アンジェラ´
上から下までしっかり花をつける素晴らしい品種 \(^o^)/
それにしても今年は害虫が多いです。
暖冬の影響で、虫が越冬しやすかったのかな。
バラの花のジャムをいただきました♪
品種によって味が違うんだって!
へえ~ ( ゚Д゚)