Quantcast
Channel: うっTと植物たち。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋吉台のマムシグサは・・

秋吉台(山口県美祢市)およびその周辺のマムシグサは・・ 小型でとても可愛い。 仏炎苞はライトグリーンでこのタイプしかありません。 過去にたった一度だけ秋吉台で黒いタイプを見た (たしか写真もUPした記憶がある)けど あれはいわゆるマムシグサの黒花だったのだろうと思われます。   マムシグサはとにかく地域変異があるので 「広義の」マムシグサということになりますが 秋吉台およびその周辺のマムシグサは...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

何かおかしい・・

しとしと雨の早朝(AM6時) 気温は8℃、寒い (;´Д`); 仲間を待つ間、ひとり焼山川(広島県廿日市市)を散策 標高約650mの高原で、西の軽井沢とも呼ばれている場所です。   レンゲツツジ   キレンゲツツジ   毎年ほぼ同じ時期に訪ねていますが 今年はやはり植物たちの生育がおかしい (;´Д`); 例年であれば焼山川一帯はキシツツジの桃色で飾られているはずですが 今年はぱらぱら・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ユウシュンランの開花も遅れている

森林インストラクターのメンバーで菌友の2人と合流し 吉和(広島県廿日市市)から深い深い西中国山地へ ナビにも一切出てこないから、地名等は分からない・・ もちろん踏み痕なんてものはなく ササを泳いで進まないといけないので ひとりで入るのはかなり勇気がいります。 まず道中は普通の車では入れません。 悪路走行可能な車高をあげたSUV車でないと無理。   標高約600mの地点で落葉樹主体の林。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

西中国山地の秘境にて

自生地保護の観点から場所は書けませんが 西中国山地(島根県側)の秘境にて。 5月なのにまだ雪が残っていました。 冷たい雨に加えてまるで冬みたいにヒンヤリしますが おびただしい数の謎虫が顔面に張り付いてきます。 蚊みたいに積極的には刺してこないけど たまにチクっとやられて、これが痛いのなんのって(汗)。   カツラの巨樹。 街中にあれば天然記念物に指定されているでしょうね。   ボタンネコノメソウ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シャクヤク園が賑やかに

もう5月なのに、いつまでも寒いヘンな気候 (;´Д`); 今、子供の高校では猛烈にインフルエンザが流行っています。 おかしいですよね。 んで、続々と学級閉鎖になっているというね(汗)。 こりゃあ、えらいことになってます;   オオベニウツギ(ワイゲラ・フロリダ) さて、職場ではオオベニウツギを鉢植え展示します。 (植栽もありますよ) ワイゲラ・フロリダといえばバリエガータは人気の花木だし...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダイアンサスのミニ展示

母の日に合わせて、ダイアンサスのミニ展示 ^-^。   ダイアンサスとは言っても、流通する園芸品種ではございません。 ROKAさんにタネをお譲りしていただいて育苗した 特別なダイアンサスです!   まだ咲き始めたばかり。 たくさんのツボミがありますので これから豪華になりますよ~ \(^o^)/   花姿をみてピンとくる方も多いと思いますが、片親はイセナデシコ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

豪快に咲くジャケツイバラ

今日はカラーリーフプランツの講習会をしましたが そのテキストを作っていたときの話。 例えば園芸先進国の欧米では古くから ビューティフルリーブドプランツやフォリッジプランツなんて呼ばれて カラフルな葉の植物たちが利用されてきたけど わびさびの日本においては、モミジ(カエデ)以外は まったく使われてこなかったわけです。 なら、いつ頃からカラーリーフなんて言われ始めたのか気になって...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イリス・メリタ

地元ネタですが・・ 関門橋のリフレッシュ工事、再開されました (;´Д`); また関門トンネルの世紀末渋滞の日々が始まる・・ 今日は高速道路5km渋滞の表示でしたが だいたい10km渋滞くらいなら お金払ってでも高速の渋滞に飛び込んだほうが ミリでも動くだけまだマシ (;´Д`); でも毎日毎日、高速道路に乗る余裕もないのが現実(汗)。 今日は2時間ほどで帰宅できてまだ助かったけど...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちゃんと打ち合わせ

今週末の17日(土)に長府庭園様で観察会を行います。 講師に呼ばれて行くのに市報からカットされているなんて どんなヒドイ仕打ちなの・・と思ったけど 私はたとえ参加者がひとりでも全力でやるんだったよ、うん。 初心忘れるべからず。 ご依頼いただけるだけでもありがたいことやん! でも参加者ゼロだったら ひとりごとはキツイから即帰るね(笑)。   ということで、ちゃんと打ち合わせ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

八艘飛びで上陸できそう

今日も関門トンネルはカオス渋滞でしたね ^-^; 帰宅までに3時間 この毎日のタイムロスは個人的には相当イタイです、、 家事が滞るし、執筆する時間の確保が難しい・・   職場から自宅までは直線距離にするとわずか4kmだけど 海を渡らなきゃならないからどうにもならん (;´Д`); 1時間経過してもミリも動かない区間があって 今日はマクラ持参すべきでした。 完全に道路上でひと眠りできます(笑)。...

View Article