Quantcast
Channel: うっTと植物たち。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3264

鮮やかな青花だなあ

$
0
0

ピヤ~~ン

プヤ~~ン・・

・・・

秋の蚊はたまらんっ (;´Д`);

小さい分、すばしっこい!

そして夏の蚊よりも2割増しで痛痒い!

屋外では「待ってました~」といわんばかりに襲い掛かってきます(汗)。

 

チクっときたので、反射的に眼鏡ごと顔をたたいてもうた (;´Д`);

危うく眼鏡、壊れるところでしたわ。

ちっくしょ~!

 

蚊を払いながら、スイレン池の手入れをしていると・・

「コナギ」の花が咲いていた ^-^;

コナギといえば、全国各地の水田等で普通にみられる強害草です。

養分の吸収力(生長力)、繁殖力はとてもつもない・・。

たいへん厄介な雑草ですが、花はキレイなのですよ(怒られるよね)

古くは食用とされていたそうですが

これを食べる気にはならないなあ(汗)。

 

なお、日本に自生するミズアオイ科の植物は

コナギのほかに「ミズアオイ」がありますが

ミズアオイのほうは絶滅危惧種です。

山口県内でいえば、自生地は1ヶ所のみで消滅寸前とのこと。

ワタクシ、花は写真でしかみたことがなく

実物の花をみたいところではありますが

近県でもやはり消滅寸前とのことで、ハードルは高そう (;´Д`)

 

同じ仲間で有名なのが

「ホテイアオイ」

暖冬の影響もあって、余裕で冬越しするようになりました(汗)。

 

そして

ビオトープ植栽に人気の「ポンテデリア」

爽やかな花色で、涼を感じさせてくれます ^-^;

 

朝晩はずいぶん秋めいてまいりましたが

日中はまだまだ、身体動かせば汗をかく程度に暑いです。

蚊との戦いは、もうしばらく続きそう。。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3264

Trending Articles