マンドラゴラの果実。
あま~い桃のような
フルーティーな香りを漂わせています。
食べられるの?と聞かれたら
「1回だけならね」と答えるしかありません。
猛毒ですので (;´Д`);
とはいえ実際に食べたことないのだから
本当に猛毒かなんて試せないでいますけどね(笑)。
あくまで参考書での情報。
これほど甘い香りを放ちながら
野鳥はこれを絶対に食べようとはしません。
(原産地の野生動物は食べるのでしょうけど)
しかし、ナメクジはムシャムシャかじります。
翌朝の安否は不明ですが ^-^;
熟していないうちは、ミニトマトそっくり。
同じナス科なもので。
ココスヤシの果実は食用になるだとか。
最初甘い香りがするのですが
すぐに発酵して、オエって感じになります。
そういえば、トコナツの国では
猿を調教して、ヤシの実を採って来させるみたいですが
ヤギかヒツジを調教すれば
庭の草を引いてくれるってことはないですよね(笑)。
さあ、あと一日がんばろう。
急に真夏のようになるし
正直疲れがたまっていますわ (;´Д`);
良い文章も浮かんでこないし;