昨日は日課にしているブログ更新ができませんでした。
高速道路に故障車有りとのことで、激しい渋滞が発生 (;´Д`)
ただでさえ、車の多い土日なのにね、、
整備不良の1台の車が、これだけの台数の車を
数時間に渡って足止めするのだから
経済損失は計り知れないものがあるよね・・
な~んて考えながら、辛抱強く待ち。
帰宅後はもう、時間も気力もなく、、
一日遅れのアップであります ^-^;
この度は山の会のみなさんと
鞍岳~ツームシ山(熊本県菊池市)を登る!
阿蘇外輪山のひとつで、九州百名山でもあります。
大変人気の山のようで、鞍岳グッズの販売もありましたよ。
鞍岳山頂 \(^o^)/
この度はツームシ山まで縦走する
もっとも難易度が高いコースですが
まあ、さほどきつくはありません。
標高が高いので、涼しいし ^-^。
噴煙があがる阿蘇山。
実は去年から阿蘇山を登る予定でしたが
噴火しましたので、鞍岳~ツームシ山に変更。
ちなみにツームシとはコガネムシみたいな甲虫の事をいうそうです。
山の形が甲虫みたいなのか、甲虫がたくさんいるのか
その辺りは謎です(汗)。
花の多い山ということで
この日もたくさんの野草に出会いました♪
クサフジ
アソノコギリソウ
ホソバシュロソウ
カワラマツバ
まあ、あげたらキリがありません ^-^;
今日は早く寝よ・・