Quantcast
Channel: うっTと植物たち。
Browsing all 3264 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ボクの夏休み

本当によき夏じゃ!(しつこい ^-^;) 平日に休めるというありがたさ。 「山賊」で昼食♪ 山口県ですが、数歩先は島根県というね。 いつも人が多くて食べられないんだもの。 本当にありがたいよ。。 ちなみに、ゴツい下駄のような器は、山賊うどんです ^-^; 巨大水車のでかまる君を抜け・・ ひたすら林道をすすむ。 クマ出没注意。 時間の都合で長居できなかったのが残念でしたが...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏の特別企画

夏は来園者が少ない (;´Д`) 完全にオフシーズンです。 こう蒸し暑いとゆっくり花をみる気分にもなれないし ましてや温室なんてね(汗)。   今年は夏の特別企画として、アサガオをたくさん展示します ^-^。 一度に200鉢くらい展示する予定で しかも、全てが未発表品種!ここでしか観られません。 これが最後と思って仕立てていますので お近くの方は是非ご来園下さい♪...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

チトセカズラに花 ( ゚Д゚)

チトセカズラはご存じでしょうか? きっと、植物好きでも知らない方が多いと思います。 なにせ、分布は兵庫県と中国地方に限られる上に そもそも個体数の少ない希少種ですから・・ もちろん、あるところにはそれなりにありますが。 このような植物です ^-^; もし生えていたとしても、スルーしてしまいそう!? カズラといえば、大抵は生長が早いものですが...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

巨大な草本

チョット気持ち悪いことを書いても良いですか!? って書くのだけど (;´Д`) 森の林床でキノコ探しをしていたときのこと・・ バリバリバリ・・と音がするのね。 その音がするところをみて、びっくり ( ゚Д゚)! なんとハチがチョウのサナギをかじっているの(汗)。 これって完全に反則じゃん! このようなことがあっては 成虫になれるの、ほんの一握りなのだろうな~って。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カラフル!

は~眠い (;´Д`); 最近、睡眠不足なものだから 生活習慣を改善しないといけないな~と思ってはいます。 しかし、何かをするとすぐに時間が経過してしまうから これがなかなか難しいのです。   AM8時 職場に着いて園内の見回り。 その時間帯のポーチュラカ。 やっと咲き始めます。 どんだけお寝坊さんなの (;´Д`)   そしてお昼休みの花の状態。 カラフルなキャンディードロップのよう♪...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちょこっと講演会

本日は長府庭園様の「孫文蓮ちょこっと講演会」 ご参加下さりありがとうございました ^-^。 小雨の中でしたので、心配でしたが たくさんのハスファンの方がお越しくださって 早起きしてよかった~(笑)。 会場の書院 「ちょこっと」なので30分でしたが 本当は2時間くらいは話しがしたかったな(汗)。   ロータス効果。 雨の日ならではのお楽しみ♪ 長府庭園といえば「蓮うどん」も是非♪ 優美なハスです♪...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

瀬戸の滝散策

瀬戸の滝(広島県吉和)を散策! 瀬戸の滝までは、滝遊歩道ルートと十方山登山ルートがありますが この度は遊歩道ルートを歩きました。 湿度が半端ない (;´Д`); レンズを拭き拭き・・ 深い深い森。 西中国山地の森はとても深い・・ 広島県でも数少ない原生林です。 クマのウン〇がぽろぽろ転がっていますが 私は今のところクマに一度も遭遇したことがありません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

植物園での観察会

広島市植物公園、わ~い \(^o^)/ もはや説明などいらないでしょう。 日本有数の植物園。 植物の種類がとんでもなく多いので 私みたく、植物オタクだとそうだなあ・・ 全部みるのに2日は欲しいかもしれない(笑)。 そして、これまた説明は不要でしょう。 生き物写真家の安田先生の講演会 ^-^。 きっとご自宅に安田先生の本があると思いますよ。 実は私も帰宅して確認してみると、何冊もありました(汗)。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Uスペシャル

この度はスタッフだったことあって 全く時間に余裕がなく (;´Д`) 急ぎ目に昼食を済ませて、なんとか時間をつくる。。 事務所から一番近いベゴニア温室をささっと周るのが限界でした(汗)。 ささっと。   Uスペシャル ^-^。 名だたる園芸品種にはさまれて恐縮です。。 サーモン系の優しい色合い(雄花)ですが 至って普通で見た目は面白くないです。 実はUスペシャルは「香りに特化」したものになります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

高原の植物園

くじゅう花公園(大分県竹田市) 阿蘇国立公園内の久住高原にある植物公園 ^-^。 天気はあまりよくなく、この時期らしく湿度高めでしたが とにかく涼しい♪ もう下界に降りたくない(笑)。 植栽植え替え中につき花が少ないということ。 入園料の割引がありましたが・・ 十分でしょ ( ゚Д゚)   くじゅう花公園はいつも、どこをみればよいのか困ります(笑)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本最強の城!?

滝廉太郎が「荒城の月」を生み出した岡城跡(大分県竹田市) 岡城ってこのようなお城(どんだけ面倒くさがりなの;) 駐車場から約15分かけて徒歩で向かわなきゃなりません。 芭蕉が生えていたり、コオニユリが咲いていたりして 私的には、この15分もかなり楽しめましたけどね ^-^;   崖の上に築かれたお城。 岡城はNHKの番組で「日本最強の城」に認定されたのだとか。 誰が、どう最強と認定したのだか...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

湿原の野草

職場の樹木園に何本かのクヌギの大木がありますが たいてい株元が掘られています。 おかしいな~、イノシシの仕業かな~なんて色々考えていましたが つい先日、クワガタを捕っておられる方に遭遇して な~るほど・ザ・ワールドでした ^-^; そういえば、数年前まではオオクワガタもみられたのですが 最近はめっきり見かけなくなったなあ・・   さて、この度の大分行きの主目的は...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

甘い香りに包まれる

太陽の出ない世界にいるようです (;´Д`) 16日、久々に晴れたくらい。 この晴れが勿体ないので、仕事後に市内某所へ向かう。   到着 \(^o^)/ 「川棚神社のチシャノキ」です(地元ネタでスミマセン;) 何度かブログで紹介したチシャノキの大樹で 川棚神社の木は、県内2番目の大きさになります。 カキノキダマシの別名のとおり 葉の形はカキノキによく似ています。 花は少しだけ残ってた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

いざ!カシの森へ

むか~し、むかし。 「森」と呼ばれた一本のカシの木があったそうな(誰)。 ドリーネの底に鎮座する、国指定天然記念物「共和のカシの森」 残念なことに2008年、雪害によって幹が折れ 枯死してしまったとのことじゃった。   朽ち果ててしまう前に一度は訪れたいと思いながら 一度もたどり着けていませんでした(汗)。 かつては案内板があったとのことですが 枯死した後は取り外されたのだそうで...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いざ!カシの森へ2

あれだ!( ゚Д゚) あれに間違いない!! 幹の残骸は10年以上が経過し、かなり朽ちています。 倒木とともになぎ倒された看板。 国指定天然記念物「共和のカシの森」 イチイガシの巨樹です。 熊本県笛鹿のイチイガシに次いで 2番目の大きさを誇っていたといいます。。 現在は孟宗竹に覆われてしまっていますが 樹高は33mもあったといいますから 巨樹は立派な森を形成していたに違いありません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カノコユリを観賞する

鎮国寺(福岡県宗像市) 弘法大師が最初に創建したとされる真言宗最古の寺院。 パワースポットとしてはもちろん 花のお寺としても有名ですね ^-^。 私も年に何度も足を運んでいますが この季節のお楽しみが「宗像カノコユリ」です♪ 毎年この季節、ブログにUPしていますが 毎度のことながら、宗像カノコユリについて紹介しておきますと。 山田ほたるの里公園の看板をそのままつかわせてもらう ^-^;...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハマナデシコの花色違い

各地で花火大会が開催されていますね。 夏本番だな~って感じます。 北の国も新型の花火を打ち上げたようだし ^-^; まあ、私は大人しく花でも愛でていますわ(笑)。 人が多い場所は疲れるから、、   近所の海岸。 子供たちが無邪気に遊んでいるし、元気だな! さすがに砂浜を走り回る元気はもうないけれど 岩を登る体力くらいは残されているぞ、ガフ(謎)。   イカのたまご。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゲチリス咲いて終わる

梅雨があけたとたん、今日は呼吸も苦しいくらいの暑さ。 そこまでキツイ仕事内容ではなかったように思うのですが もう、フラフラ、クラクラ・・ 本当にキケンな暑さでしたわ (;´Д`) セミに〇×をかけられたのが 一瞬ヒヤっとして、わるい気はしなかっ・・おおっと(汗)。   今年もマニアックな球根 「ゲチリス」が咲いて終わりました ^-^; 地上部を枯らして休眠中ですが...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハス解説の2回目

早朝の長府庭園 ^-^; もう既に暑い~、、 ハスの「ちょこっと解説」2回目であります。 前回、参加して下さった方もたくさんおられ 早朝からありがくて、涙ちょちょ切れそうでしたわ うわ~ん(阿呆;)   写真右の建物が会場の書院。 一回で良いから、このようなお屋敷に住んでみたいですよね。 広~い書院のど真ん中に、どかっと寝転がって ごろごろしながら庭を眺めていたいですよ(笑)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ツームシってどんな虫!?

昨日は日課にしているブログ更新ができませんでした。 高速道路に故障車有りとのことで、激しい渋滞が発生 (;´Д`) ただでさえ、車の多い土日なのにね、、 整備不良の1台の車が、これだけの台数の車を 数時間に渡って足止めするのだから 経済損失は計り知れないものがあるよね・・ な~んて考えながら、辛抱強く待ち。 帰宅後はもう、時間も気力もなく、、 一日遅れのアップであります ^-^;...

View Article
Browsing all 3264 articles
Browse latest View live