Quantcast
Channel: うっTと植物たち。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3264

植物園での観察会

$
0
0

広島市植物公園、わ~い \(^o^)/

もはや説明などいらないでしょう。

日本有数の植物園。

植物の種類がとんでもなく多いので

私みたく、植物オタクだとそうだなあ・・

全部みるのに2日は欲しいかもしれない(笑)。

そして、これまた説明は不要でしょう。

生き物写真家の安田先生の講演会 ^-^。

きっとご自宅に安田先生の本があると思いますよ。

実は私も帰宅して確認してみると、何冊もありました(汗)。

 

私はスタッフですが

まあ、参加者気分で楽しみました(おいおい;)

一瞬で百数十席が埋まってしまいまして・・

午後からの観察会も・・

雨天にも関わらず、観察会としては過去最多の参加者数だそうで。

すごいな、安田先生は (;´Д`);

 

イベント終了後、植物園に許可をいただき

ひとつ掘らせていただく(撮影後に埋め戻し)

安田先生のクモタケの撮影に同行。

これを掘るのに30分くらいかかっとります。

私だったら、グサっと3秒くらいかな(汗)。

これがプロの写真家のこだわりなのね・・

2日間、ありがとうございました。

いや~楽しい2日間でありました。

 

このキノコは去年、広島植物園内の森で発見された新種。

宿主は小さなコガネムシです。

種名を忘れてしまいましたが、けっこう珍しい種類らしい。

かなり大型できれいな色のカメムシでした。

 

「冬虫夏草と昆虫展」は24日まで開催しておりますので

是非、広島市植物公園へ!

私が去年、島根県の山中でみつけた新種も展示しております。

めちゃ地味ですが (;´Д`)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3264

Trending Articles