Quantcast
Channel: うっTと植物たち。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3264

圧巻の出初め式

$
0
0
山口県岩国市に行って参りました。
やっとですが、三社参り。
我が家から近場でもあるし
城下町には神社が沢山あるので、三社簡単に周れると思って。



国の名勝「錦帯橋」です ^−^。
ちょっと見え難いですが、山の頂上にお城(岩国城)があります。
城と城下町をつなぐ橋が錦川の氾濫で度々流されていたそうです。
領主の吉川広家は、流されない橋を造ることに着手。
先人たちの技術の結晶で建てられた橋なんですね。

で、到着すると・・
何十台もの消防車がずらり、なんじゃこりゃ(大汗)
ドドーンと狼煙が上がったと思ったら



一斉放水
どひゃ〜



10倍だァァァーー(意味不明;)



んパねぇ。。
あ、出初め式でした。
圧巻でしたわ〜。

三社参りを済ませ、おみくじを引きました。
私は「小吉」
可もなく不可もなく中途半端な感じ;
子供は2人とも「大吉」。
凶って本当に入っているのかな?

そしたら、まる子ちゃんがガビーンってなってる感じで落ち込んでる相方 ^−^;
もう一回引くとか言い出して、引き直しよった!
何回も引いたら意味ないじゃ〜ん(笑)。

しょんぼりなお賽銭しか投げること出来なかったけど
きっと神様は貧乏人の声も聞いて下さるはずだ(笑)。
ダメ!?



庭でまだ咲いてる「シュシュ」



職場の「ディスタントドラムス」
人気のアンティークカラー

来週から、いよいよバラ園の寒肥施用作業が始まります。
一年で一番、腰を傷める季節。
ふう〜。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3264

Trending Articles