Quantcast
Channel: うっTと植物たち。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3264

サンビタリアはイイネ。

$
0
0


1年草ってあまり買わないけど(貧乏性だから ^−^;)
サンビタリアは高くても欲しい1年草だよね、うん。



抜群の花付きに加え、この開花期の長さときたらもう。
品種によるけど、この草丈の低さは、鉢植えにはかなり重宝します♪

同じキク科で使い勝手のよい花といえば・・
「シュンギク」 ^−^;



花は約6?と大きくて、この眩いばかりの花色だから
花壇に植えると、相当に映えますよ。



こんな花もあります♪

シュンギクって欧米では、立派な観賞用草花であって
食用メインは、日本と中国くらいらしい(汗)。
ま〜この花をみてしまったら、食べてしまうのが勿体なくなる、、



この葉はキクなんだけど、葉も美しい(むしろ葉を観賞する品種)
「フロスティー」
キク科つながりでUPしておいた。一応。。
白さだけでいえば、シロタエギクに軍配があがるところだけど
フロスティーは暑さに強いところが、何より嬉しいです。

それでは〜。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3264

Trending Articles