モテモテやん。
オカトラノオの花ですが
よーく見ると、小さな虫がたくさん ( ゚Д゚)!
1ミリほどの虫ながら
虫眼鏡で見てみるとコガネムシ(ハムシ?)でした ^-^;
パソコンで超拡大!
輝いてます!
久しぶりの秋吉台。
家族旅行村Pをスタートして
御鉢山から龍護峰。
戻って、地獄台、良悟の松と周って、家族旅行村P
けっこう距離があるので、早朝から歩きました。
目的はカキランの観賞でしたが
ちょっと早かったみたい (;´Д`);
もうひとつ確認しておきたかったのがムラサキ。
すでに散策路付近ではほぼ見られなくなりました。
ここなら大丈夫だろうって場所があって
この度、確認に行ったのですが・・
ない ( ゚Д゚)、、
見つかっちゃったのね、、
残念な思いをするなら行かなきゃいいじゃんって
思われるかもしれませんが
ムラサキの絶滅はこのままじゃあ避けられないでしょう。。
あと何年見られるか分からないので
残念な思いをしながら、毎年、会いに行くのです (;´Д`)
それにしても、カキランもずいぶん少なくなったなあ・・
ノビルの花が風でゆらゆら
御鉢山のクララ
クララがやっと咲き始めました。
今年は何でも開花が遅い。
種類は分からないけれど
似て非なる3頭のチョウ ^-^。
よく花に止まるので何とか写真が撮れました♪
2番目のは多分、レアな種類で
3番目のは多分、幼虫がビオラ喰うやつだね ( ゚Д゚)