Quantcast
Channel: うっTと植物たち。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3264

晩秋の秋吉台特集!

$
0
0

栃の葉書房様「趣味の山野草11月号」発売中 \(^o^)/

今号は「晩秋の秋吉台特集」ってことで

秋吉台からの宣伝です(笑)。

毎月連載させて頂いている私のエッセイは

ツリフネソウのいろいろについて書かせて頂きました。

本屋さんで見かけたら、立ち読み・・

いや、買って下さい ^-^;

 

なんてことで、本日は秋吉台を散策してきました。

いつもならば、早朝6時から歩きはじめるのですが

今回は8時スタートと少し遅めにしました。

目的の野草であるリンドウがネボスケだから(笑)。

あまり早く出発しても花開いていないのね。

 

本日のルートは

家族旅行村 → 御鉢山 → 龍護峰 → 御鉢山

→ 妙見原 → 長者が原 → 帰り水 → 家族旅行村

家族旅行村のゴジラがトトロになっていました。

かなり大きなトトロです。

もしかしたら原寸大かも!?

最高の散策日和♪

天気がよくて、朝は少し寒いくらいでしたが

爽やかな一日 ^-^。

トレイルランの大会があったみたいで

いつもより人が多かったですね。

サイヨウシャジン

秋の秋吉台は華々しい♪

見たかった野草のほとんどを見ることができて

今日は久しぶりに来てよかったなあ~と思えた一日でした。

ネボスケのリンドウもね(笑)。

 

ああ・・足も動かないけど、頭も動かねえ・・

出会った花の話しは明日にしよう、、ガフ(謎)

 

歩いた距離は分からないですが

10時間歩き続けたので、かなり歩いた感があります。

大河ドラマみて、はよ寝よっ (;´Д`);

日が暮れそうなのに

どうして人が多いのかな~と思っていたら

カメラ愛好家のみなさんでした。

夕焼けを撮るのね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3264

Trending Articles