ワタクシ事ではありますが
1回目のスライドトークを終えて
余韻に浸っているところです ^-^;
今回はコロナの関係で30名の限定となり
予約取れなかった方には大変申し訳なく思いましたが
コロナ禍の中、聞きに来ていただいて本当に嬉しかったし
何より、講演会を行うことができたこと自体が嬉しくて。
今年は依頼のほとんどがキャンセルになってしまって
やっと本来の仕事をすることができたな~って感じです。
美術館の皆さん、ありがとうございました ^-^。
明後日の2回目も全力で話しまくりま~す(笑)。
何気に多忙でブ活を休んでいる最中に
いつの間にか梅が見ごろとなりました \(^o^)/
全体的には5分咲きといったところですが
終わった花が目立たない今が一番の見ごろと言えます。
メジロもたくさんとまっているのですが
私のカメラでは写すことができず残念です。
ヒヨめ、ちっくしょ~。
それにしても上手に食べますね (;´Д`);
皮の厚いネーブルもこのとおり。
パックマンみたい(汗)。
ネーブルがやられたのは多分初めて。
今年はツバキの花がビックリするほど少ない&遅れているし
そういうのも関係しているのかもしれません。