Quantcast
Channel: うっTと植物たち。
Browsing all 3264 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ピエロみたいな

フジ棚の剪定作業の際 テントウ虫みたいな小さな虫がポロポロと落っこちてきて その一匹が手の甲に止りました。 何この虫?じーっと見ていたとき! それが思いっきり、ガブっと噛みまして (;´Д`); ぐおっ、イテ、こんちきしょ! 噛まれたところがみるみる腫れて痕になりました。 2mmくらいの虫なのに、なんてやつだ。   ざま~みろ~って、パフィオが笑っていますわ ^-^;...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

シネラリア咲き始め

シネラリア(サイネリア)が咲き始めました ^-^。 今年の展示鉢数は約600鉢ですが 全て6号鉢仕立てですので かなりボリュームがありますよ。 2月中旬には、このような風になっていますので お楽しみに♪   これは斑入りではなくて、モザイクウイルス感染株 種子から育苗しますと、必ず一定数は モザイク症状が出ますね。 今年は600鉢中の20鉢くらい。 症状が酷いと、美観を損ねますが...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

LED試験栽培のその後

ハオルチアのLED試験栽培を始めてから 1ヶ月が経ちましたのでご報告。   1ヶ月前 本日   心なしか透明度がUPしたような気もしますが まったく変化なしと言って良いレベルだと思います ^-^; まあ、ハオルチア自体がぐんぐん生長するような植物でもないし。 明確に変化が現れたら、また報告しようと思います。   自宅には写真の「阿寒湖」と コンプトニアナの園芸種がいくつかある程度なので...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バラ園のラスボス

バラ園のラスボス ナニワイバラの誘引作業に取り掛かっております ^-^; くう~燃えるぜ \(^o^)/ たった2株で20m以上もカバーしているのだから 本当に化け物です(笑)。 終えるのにあと2日はかかります。 制圧できましたら、また見て下さい ^-^。   しかしま~なんですね~。 ナニワイバラの果実って・・ 触ってみたくなりますよね~、ウンウン。 しかし、これは超キケンなのであります!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

198円の幸せ!?

な~んかですね~、最近は良いことがありません(汗)。 趣味でもある、花探訪も出来ないし すっごいストレスだなあ (;´Д`);   あ、でもね! コロナ禍ですが、ポツポツと 講演会やら観察会のご依頼が入るようになりました。 やっと本来の仕事ができるな~って これは嬉しいことです。 とりあえず今週末は、文科省ご依頼でもある自然観察会をやります。 子供たちの心に残るネタを用意して行きたいと思います...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

清々しい香りに癒される♪

晴れたり、曇ったり、雨が降ったり。 ヘンな天気の角島です (;´Д`); 貸し切り状態。 オフシーズンの平日ですからねえ ^-^;   自然館の職員さまより 今年はどうもスイセンの花が少ないから 暇な時に見に来て!とのことで。 早速、見に行きました(笑)。 ま、確かにやや少ないかなって感じがしましたが 角島といえば、県内屈指の観光地でもあります。 草ボーボーにしておくって訳にもいかないので...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あのキノコに会いたくて

可愛らしい冬キノコ♪ 華山(山口県下関市)の麓にて。   実は2年前だったかな・・ 謎のキノコを発見したものの それ以降、一度も姿を現さないでいます (;´Д`); 謎のキノコ 一瞬、冬虫夏草だろうと思って寄ってみたのですが違う。。 カエンタケと同じ、ポドストロマの一種なのかなあ・・ もしカエンタケだったら・・と後でゾっとしたのですが 素手で(けっこう)触ってしまったのですね(汗)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

芋の焼き加減は最高♪

とりあえず怪我もなく ネイチャーゲームを終えることができました ^-^; コロナ禍ですので、開催自体もどうなるか分かりませんでしたし いかにして密にならないように活動すれば良いのか・・ 結局、密になってしまう場面もあって そこは反省しなければなりません。 子供たちの好奇心を抑えなければならないという 非常に難しい活動となりました。 2mの対人距離を取るように注意していましたが...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スペシャルなビオラ!

昨日の朝にみたニュース番組の天気予報で ヨダさんが面白いことを言ったよね。 鬼は牛の仲間だって ^-^; 角の途中で枝分かれするのが、鹿の仲間。 枝分かれしないのが、牛の仲間なんだって。 へえ~。   今年度最後の展示会に向けて育苗中のビオラは 作品のほとんどが個人育種家さんの未発表作品になります。 いろいろ面白い花が咲いていますので フライングでちょこっとだけUPしていこうと思います ^-^。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

黒椿の様子を見に行く

美術館のスライドトークが近づいてきましたので 休暇をいただいて、下見をば! 今回はいつものブッツケ本番ではいけない気がしまして(笑)。 高島北海先生の作品を見ないで語るなんて 失礼極まりないですからね。 下見をしておいて本当によかったです。 思っていたのと全く違う感じでしたし やる気も増しました ^-^;   業務多忙のところ 休暇を取って本当に申し訳なく思いつつも...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

セツブンソウ、ボッチ観賞会

124年ぶりという2月2日の節分も終わりまして 次に2月2日となるのは4年後の2025年だそうです ^-^。 まあ~気にしたこともありませんでしたが(汗)。 私的には節分は節分でも この時期になるとセツブンソウのことが 気になって仕方がない(笑)。 セツブンソウとは本当によく言ったもので この時期に合わせて咲き始めます♪ このセツブンソウは何年か前に 自生地の保存会の方から頂いたものになります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

チコリ育苗中

今日は子供の立志式がありました。 武士の時代なら元服する年齢ですが さすがに令和の時代の中学生はね~ ^-^; まだ将来どうしたいかなんて 決めている生徒さんは少ないでしょう。 私も小学生の頃から夢はありましたが それでご飯食っていきたいなって決めたのは 多分、高校生になってからだと思います。   ということで、一番心に響いたのは校長先生の言葉でした(笑)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホラー

9号鉢植えのサラセニア`ドラキュラ´ ま~だ、大きくなりそう ^-^; 血吸い蛭みたいにグロテスクでたまらん(笑)。 古い葉を全て除去し、根鉢をほぐして この度は同じ鉢に植え直し。 ふ~楽しみ、楽しみ♪   2019年11月のドラキュラ サラセニア、カッコイイわ~ 集めたいわ~ (;´Д`); 場所さえあれば・・   先日の猛烈な寒波で 庭の植物たちがずいぶん傷んでしまいました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヒッキーいた~。

※スーパーグロ注意ブログ※   火入れ前の秋吉台。 御鉢山より ^-^。 切羽詰まらないとオケツに火がつかない 自分の性格がイヤになりますが まあ、それは置いておくとして。 天気自体は快晴に近いのですが 目の前がかすんで見えるほど空気がよどんでいます。 この時期は毎年PM2.5や黄砂の影響でこうなります。 すっきり晴れることなんてレアというか、無いですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スライドトークありがとうございました!

ワタクシ事ではありますが 1回目のスライドトークを終えて 余韻に浸っているところです ^-^;   今回はコロナの関係で30名の限定となり 予約取れなかった方には大変申し訳なく思いましたが コロナ禍の中、聞きに来ていただいて本当に嬉しかったし 何より、講演会を行うことができたこと自体が嬉しくて。 今年は依頼のほとんどがキャンセルになってしまって やっと本来の仕事をすることができたな~って感じです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

育種家さんのビオラ、少しだけ紹介

全国の育種家さんのビオラが届きました ^-^。 特別にお譲りして頂いているものばかり。   高知県の植田さんの作品 「とき乙女」 渋カッコイイ!「マシェリ・マダム」 未命名の新花。   ビオラの形質はもう出尽くしたなんて思っていませんか? いやいや、まだまだ進化しています。 毎年、あっと驚かされますよ。 「レパード」 この絞り模様の入り方は新しいですね! 見元さんの「カクテルドレス」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

幸せなこと

2回目のスライドトークも終了しました ^-^。 多分、私が一番楽しんでいただろうなと思います。 おいおいって感じですが(笑)。 講演会にしても観察会にしても 何かをさせて頂くというのは、本当に幸せなことです。   下関市立美術館の特別展「自然の秘密をさぐる~」は 3月14日まで開催されます ^-^。 異色の日本画家、高島北海の作品を是非ご鑑賞下さい♪   せっかくなので、美術館向かいの長府庭園へ!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

花茎が短い!

今年はスノードロップの生育が少しオカシイ。。 具体的に言えば「花茎が短い」。 このようなことは過去にありません。 考えられることとしては・・ 連日の35℃超えという去年の異常気象が影響しているのではないかと これしか思い当たるところがないなあ (;´Д`) 地元のスイセンも今年は散々ですが 同じヒガンバナ科でもあるスノドロの生育にも 何かしら影響しているのかなあと。 `ゴッドフレイオーウェン´...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ぱあ~っとサイネリア

ぱっとサイネリア~♪ なんて、平成生まれのみなさんには 何のこっちゃ分からないギャグでごめんなさい(笑)。 ただいま大温室内では 700株のサイネリアがモリモリと咲いております \(^o^)/ サイネリアといえば寒色系の花色が中心ですが 早春の花にふさわしい、華やかさがあります。 ぜひ花の写真を撮りに来て下さいませ♪   ばらつきのないF1品種ではありますが...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヘレボの小鉢仕立て

大河ドラマ「青天を衝け」の感想を書くの 遅くなってしまいました。 まだ麒麟の余韻が残っているし 渋沢さんって誰!?状態で。   しかし、結論から言うと「続きをみたい」って気になりました。 子役がとてもお上手で、ちょっぴり泣ける場面もあったし すごくよかったです。 それに、むちゃくちゃ美しい映像に感動しましたね。 撮影地はどこだろう。 あの風景に(とくにあの巨樹)会いたいなあと思いましたよね。...

View Article
Browsing all 3264 articles
Browse latest View live