地元の森にてコクラン観察。
コクラン
数年前までは大群生していました。
地元情報になりますが
竜王山の麓(急登コース側)には無数に生えていたのが
今では探さなければ見つからないくらい。
一夜にして無くなった感じ(汗)。
まだあるところには沢山ありますが
場所は紹介できないなあ (;´Д`);
今日みたいな暑い日は沢が最高♪
天然のクーラーですね ^-^。
デッケーきのこ ( ゚Д゚)!
写真ではサイズが分かり難いですが
帽子にしたらちょうど良い!
きのこ臭はんぱねえですが (;´Д`);
チ~サイきのこ(笑)。
可愛らしいヒナノヒガサ♪
傘は5mmから1㎝くらいしかありません。
ふ~。
美しいシラホシカミキリ。
おもしろいカタツムリに会いました ^-^。
このカタツムリ。
雨の後に森に入るとよく見かける種類ですが
なんと、カラの下部にフタがついています(笑)。
防御力高そうですね ^-^;
頭をつっこんで中身を食べてしまう虫がいるのだもの。。
フタがあれば安心かな。