Quantcast
Channel: うっTと植物たち。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3352

ガランサス植え替え終了

$
0
0

一体、私のハナゲに何が起きているというのだ!

知らんがな (;´Д`)

マスク着用を始めてからというもの

ハナゲの伸長速度が異次元です。

謎ですよね。

 

マスクは苦しい、とにかく苦しいです(汗)。

本日は小学校に講座に行きましたが

子供たちが元気過ぎて

ボリューム2割増しで未だ酸欠です (;´Д`);

はあ、、

 

お盆休みを利用して、球根類の植え替えが少し進みました \(^o^)/

数が多いので、とにかく急がねば。

まずは、スノードロップ(ガランサス)の植え替え終了。

品種保存の棚

 

鉢から株を抜いて唖然としたと言いますか

作落ちとまでは言いませんが

ほとんど分球していませんでした。

肥大はわるくはないですけどね。

これは初めての経験かもしれない。

よく増える品種、トランプスも・・

ほぼ1球→3球。

 

昨年は異常気象とも言われるほどの猛烈な暑さが続いたこともありましたし

ヒガンバナ科全般に花茎が短くなる現象が起きました。

そのようなことも生育に影響しているのかもしれません。

マグネットは、3球植えが7球に。

もっともっと増える品種ですので、目を疑いましたよね (;´Д`);

原種ウォロノウィーは4球植えがこんな感じ。

これは例外的によく分球しました。

 

鉢数を増やさなくて済んだのは助かりましたが

ちょっと残念な結果です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3352

Trending Articles