Quantcast
Channel: うっTと植物たち。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3264

華山の麓でヤマミズ観賞

$
0
0

華山(山口県下関市)登る気満々で来ましたけどね

ワクチン接種した左腕が筋肉痛の酷いバージョンみたいに

まったく力が入らなくて、これは困った・・

平熱にも関わらず、熱っぽくてすぐ疲れるので

5kmほど歩いたところで下山 (;´Д`);

また今度、旅をしよう。

写真の果実はマタタビです。うぷぷ(笑)。

華山の麓でゆっくり野草観察 ^-^;

本日会った人間はひとりですが

そのひとりは・・

30代くらいの女性が滝の前にたたずんでいたのですが

下山して戻ってきたときにまだ、たたずんだままで ( ゚Д゚)!

それが1時間以上もだから、こんな山奥で違和感はんぱねえ!

何かの儀式なのか (;´Д`);

まあ私も十分怪しいからな~。

いろいろな趣味の人間がいるってこった。

 

華山はシカが多い(今日も10頭は見たな、うん)ので

林床の植物はシカの食わない毒草ばかりが繁茂していますが

イラクサ。

シカの食害から防御するために進化してきたとされるイラクサ

これも食わないので、繁茂しています。

ヤブに足つっこむときに注意しないと電撃が走ります ^-^;

私はこのイラクサ科の植物がとにかく好きなもので。

今日はイラクサ科のアイドル的存在の

ヤマミズにたくさん出会えて満足であります \(^o^)/

自分で言うのもナンですが、き~も~いっ

と思います(笑)。

可愛いヤマミズ。

写真だとサイズ感がわかりませんが

1枚の葉は1㎝もありません。

とっても小さい華奢な植物です。

ちゅ~か、10月なのに暑すぎますね(汗)。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3264

Trending Articles