職場で開催した「小品盆栽展」の作品です ^-^。
![]()
貫禄があります。
なのに、手の平サイズだからビックリですよね。。
![]()
御猪口のように小さい鉢です。
これで何十年も維持するのだから、もう驚きしかありません。
![]()
![]()
近年は、特に若い世代で人気があるみたいです ^-^。
盆栽と聞くと、ちょっとハードル高そうですが
ミニサイズであれば、場所も取らないし、入りやすいのかもしれません。
![]()
![]()
![]()
添えの山野草鉢はもーっと小さいです(汗)。
というか、こんな小さい鉢があるんですね ^-^;
ちなみに会員さん曰く、管理は大きな盆栽と変わらないくらい大変だそうです。
夏場は一日3回は水やりをしなければならなくて、それでも乾いてしまうとのこと。
用土が少ない分、乾かしてしまうと大変、、
こりゃ家あけられないわ。。
来週も別の協賛団体の小品盆栽展があります。
手の平サイズの大自然をお楽しみに♪

貫禄があります。
なのに、手の平サイズだからビックリですよね。。

御猪口のように小さい鉢です。
これで何十年も維持するのだから、もう驚きしかありません。


近年は、特に若い世代で人気があるみたいです ^-^。
盆栽と聞くと、ちょっとハードル高そうですが
ミニサイズであれば、場所も取らないし、入りやすいのかもしれません。



添えの山野草鉢はもーっと小さいです(汗)。
というか、こんな小さい鉢があるんですね ^-^;
ちなみに会員さん曰く、管理は大きな盆栽と変わらないくらい大変だそうです。
夏場は一日3回は水やりをしなければならなくて、それでも乾いてしまうとのこと。
用土が少ない分、乾かしてしまうと大変、、
こりゃ家あけられないわ。。
来週も別の協賛団体の小品盆栽展があります。
手の平サイズの大自然をお楽しみに♪