M登山部のみなさん、ご依頼ありがとうございました ^-^。
地元の山、華山にて植物の解説をしながら登りましたが
一番楽しい思いをさせていただいたかもしれずすみません(笑)。
会の雰囲気もすごく和やかで、久しぶりにほんわかしました ^-^。
本当にありがとうございました~。
華山山頂にて
マダケの皮で作られた包みを頂きました ^-^。
中身はおはぎで、フキの葉やモミジが添えられていて
美味しいだけでなく、目でも楽しめました♪
薬草茶も頂きましたよ~。
ヤブニッケイに、アカメガシワ、ススキ、サルトリイバラ
もちろん初めての味。
ただの植物オタクの私的には
いろいろ刺激をいただいて感動しっぱなしで
いろいろ試してみたいとは思っても
センスないから悲しくなりますけどね (;´Д`);
この度は神上寺ルートから。
歩行距離はありますけど、一番登り易いルートだし
いろいろ植物もあります。
この時期なので花は少ないですけどね。
途中、クマのウンコがどっさり (;´Д`);
新しかったから、どこかでこちらを見ていたかもしれないな~。
今日は鈴を出す必要はなかったけど。
華山はアカガシが非常に多いです。
幹肌が独特ですね。
ヒメレンゲ
野生化したチャノキ
ホタルみたいなこの虫は・・!?
お疲れ様でした ^-^。