Quantcast
Channel: うっTと植物たち。
Browsing all 3264 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

天気が良すぎるのも・・

退職してからもう少し時間的余裕があるのかな~と考えていたのが とんでもないことでした(汗)。 全然時間が足りなくて、こりゃあ夢でもあったバイトもできそうにないや。 学校を卒業してすぐに就職したのでバイトをしたことがありません。 視野を広げるためにも、植物とはまったく関係のないことも 再就職するまでに何か経験できたらいいな~とは思いつつでしたが ^-^; まあ、欲張りすぎですね。   昨日のこと。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

賑やかに咲くオキザリス

ズボンの上をマダニがぞろぞろ大行進 (;´Д`); 払ったのは良いのだけど、落ちたやつの何匹かが靴の中に落ちて それが見当たらない・・。 靴下に潜られたら分からないんだよなあ (;´Д`); またケツやられるかも。 ちょっとヤブに入るとすごいよ。。   オキザリス不明種(ジフバーグ産) 庭のオキザリスたちが咲き始めました♪ 以前は相当な数のオキザリスを収集していましたが...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

英彦山の極マイナールートを登る

今日は早めに休もう・・(;´Д`); 登山ルート外れて、強烈な急登を登っていたときだろうかな ヘンな体制で岩登りしたときだろうか どこでやったのかも、何が原因かもはっきりしないけど 背中の辺りがイテエというか、オモイというか・・ (;´Д`); こういう感覚は初めてだな・・   英彦山(福岡県添田町) タンナトリカブトが迎えてくれました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今月のサギちゃんと紅葉の始まり

文化記念公園(福岡県北九州市) 今日はサギちゃん来ていないみたいだな (;´Д`); ギョエ! ギョエーー!!   あ、来た。 サギちゃん登場(笑)。 毎月のようにサギちゃんのこと書いているけど もう一度簡単に紹介しておこう。 サギちゃんって名はまんまだけど 散歩のみなさんからこう呼ばれて愛されています。 毎朝必ず近所のゴルフ場からこの池にやってくるのが サギちゃんのルーティーン。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウラギクよ・・

隙間時間で山口市へ! きらら浜自然観察公園であります。 2年前だったかな、3年前だったかな ウラギクに感動して、今年はどうかな~と思って訪ねたのですが ・・ない (;´Д`); 時期的には少し遅いかなとも思ったのですが それにしても、残骸すらない・・ 刈られちゃった!? 希少種なんだけどなあ (;´Д`); 来年からは別の自生地に見に行かにゃならん(汗)。 汽水性植物が観察できます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

華山へ

M登山部のみなさん、ご依頼ありがとうございました ^-^。 地元の山、華山にて植物の解説をしながら登りましたが 一番楽しい思いをさせていただいたかもしれずすみません(笑)。 会の雰囲気もすごく和やかで、久しぶりにほんわかしました ^-^。 本当にありがとうございました~。 華山山頂にて マダケの皮で作られた包みを頂きました ^-^。 中身はおはぎで、フキの葉やモミジが添えられていて...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

こびとの庭の手入れ

なんてこった!肥料の値段が爆上がり (;´Д`); これも円安の影響なのでしょうね~(汗)。 私はあまり施肥しないほうだけど 鉢数が多いから、けっこう財布へのダメージが大きい・・   今日は少し庭の手入れ。 ウキツリボク 小屋に這わせてあるツル性植物たちが暴れまくり (;´Д`); イワガラミ`ムーンライト´ もうじき落葉します。 チリメンカズラ キョウチクトウ科ですからね~。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

花後が楽しみ

箱根の星の王子様ミュージアムが閉園するのか~。 これも時代の流れなのかな (;´Д`); 3年前に植栽を期待して訪ねましたけど、あらら・・って感じで きっと予算が厳しいのだろうなあなんて思って見ていました。 スミマセン;   原種シクラメンの棚 すでに花が終わりかけの株もあれば これから咲き始める株もって 今年は開花が揃いませんでした(汗)。 そして葉が展開し始め。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

花緑いっぱいの街になるといいな♪

伊崎町デイサービス様(下関)にて 記念講演会を行いました。 ご依頼をありがとうございました ^-^。 花いっぱい運動に少しでも貢献できたら嬉しいです♪ 1時間、園芸植物栽培の裏ワザなんかの話をして もう1時間でプランターにビオラを植えました。 写真に写していないけど、プランターの数はダンプ2車分もあります。 これをお家の前に置いて育てていただくのですが 切り戻しや施肥は自治会長が周ってされます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハロウィーン色?

今日はハロウィンですか。 おおっと、正しくはハロウィ~ンでしたね。 アナウンサーの安住さんが、そう仰っていました(笑)。 今年はカボチャの育苗していないから実感がわかないな~。   カボチャ・・ではない、ムクロジの果実でした ^-^; ラクウショウが色づき始めました~。 今、ワタクシ的一番のリフレッシュスポット 近所の江汐公園(山陽小野田市)。 広大な公園だから、歩き応えもあるし...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

園芸シクラメンの斑入り探し

ステルンベルギアの原種のひとつ、グレウテリアナ 分球が緩やかなのでルテアやグラウカみたいに 短期間でたくさん増やすことはできません。 何年もかけて地味~に鉢数が増えてきたのに・・ 2年連続の記録的猛暑でかなりやられちまった (;´Д`); 他のステルンベルギア同様、育てやすいものだけど とにかく暑がりです。 高地性の球根類は年々、夏越しが難しくなってきました、、 グラウカは耐暑性があります...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

神代植物公園のバラ園

神代植物公園(東京都調布市)はアクセスがやや大変ですが 毎度、行ってよかったなあと思える植物園です ^-^。 ちょうど秋バラの季節で賑わっていましたよ。   数ある品種の中でも一番いいな~と思ったのがこの花 ロサンゼルス市寄贈1956年作出花のファンファーレ とても花色の明るいフロリバンダで みんな写真撮っていたので、いいな~と思ったのは私だけではないはず。 大好きなポンポネッラ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

神代植物公園のダースベイダー

ダース・ベイダーは勿論しっかり見てきました ^-^; 私はスターウォーズを見たことがないのだけれど ダース・ベイダーというキャラだけは知っています。 めちゃ有名人ですもんね(汗)。 アリストロキア・サルバドレンシス しかしま~ユニークな花ですねえ~。   なかなか来れないから 温室植物をひとつも見逃さないという気持ちで散策 パラグアイオニバス、懐かしい~ (;´Д`);...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

西武池袋の空中庭園

西武池袋の空中庭園も毎度行きます。 ほかにも周りたいとこたくさんあるのに 一回良いな~って思ったら、何度も訪ねたくなるというね(汗)。 ただけっこう遅い時間まで開いているから 予定に組み込みやすいところはあるな、うん。 としま区民センター、お洒落だよねえ。 多肉植物の聖地「鶴仙園」さん。 壁面の植栽が相変わらず凄い。 無理やり植えて育てているって感じがしません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブラ目黒

雲一つないから、皆既月食がくっきり見えてよかった ^-^。 442年ぶりなのですね~。 でも天体ショーって、何かしらしょっちゅうあるような!? 気のせいか・・   目黒駅を降りて、時間の許す限り歩く! 知らない土地を歩くというのは、それだけで楽しいものです。 東京へ来たならば、毎度必ず「自然教育園」に行きますが 今回は「林試の森公園」も併せて行ってみました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

刺激を受ける

ついにブログが容量オーバーになっちまった!というのは以前書いたとおりで 過去記事を削除して容量を作りながら、なんとか続けています (;´Д`); ただ、ひとつの記事を削除して、新たにひとつ書くってワケにはいかないみたい。 過去記事3つ削除して、新たにひとつ書けるって感じ。 容量に違いがあるのですね~。 昔の思い出が無くなるのは悲しいです (;´Д`);...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東行庵の紅葉♪

地元ネタですが、ちょいと下関市吉田に用事で その帰りに東行庵に寄りました ^-^。 いつもは静かなのに、広い駐車場が満杯。 平日なのに、どゆこと!? 近くにいたおじちゃんに「今日はイベントでもあるんですか?」と尋ねたら 「みんな紅葉を観にきたんじゃろうね」とのこと。 な~るほど、確かにそんな季節でした ^-^; そして東行庵は県内でも有数の紅葉スポットでありました(笑)。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

佐伯市の高平山へ

最近は天気はよいのだけど、空気が淀んでいます。 昨日も快晴といって良い天気でしたけど 霞(pm2.5)がかかっていましたね (;´Д`); 大分県佐伯市の高平山へ 別府市の高平山ではありません ^-^; 豊後水道の美しいリアス式海岸を楽しみにしていましたので残念。 高平山はノジギクが有名なところですが 季節的にはまだ少し早かったかな。 来週からがよいと思います ^-^。 ノジギク...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コマユミの紅葉を楽しむ

高平山が物足りなかったってわけではありません ^-^; 少し時間がありましたので、もうひとつ登りたいなあと思いまして。 少し足を伸ばして、延岡の山もいいな~と思いましたが 自宅から高平山までは往復500kmありますから 逆方向だと、また帰りも遅くなってしまうというので 帰り道方向の田原山(鋸山)に決めました。 コマユミの紅葉が素晴らしいだろうなと思いまして ^-^。   田原山(大分県豊後高田市)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

趣味山12月号、発売!

モンベルのランドセルいいじゃないですか~。 ちゅうか、普通に私も欲しい!   子供は小学校卒業しているのでもう不要ではありますが ランドセルの重さときたら異常なレベルでしたからね。 大人でも、ええ?これ担いで行くんかい!って心配になるくらいでした。 それを毎日、片道6kmも歩いて通学するのだから 骨がどうにかなりそう (;´Д`); まあ、大丈夫でしたけどね(笑)。...

View Article
Browsing all 3264 articles
Browse latest View live