モンベルのランドセルいいじゃないですか~。
ちゅうか、普通に私も欲しい!
子供は小学校卒業しているのでもう不要ではありますが
ランドセルの重さときたら異常なレベルでしたからね。
大人でも、ええ?これ担いで行くんかい!って心配になるくらいでした。
それを毎日、片道6kmも歩いて通学するのだから
骨がどうにかなりそう (;´Д`);
まあ、大丈夫でしたけどね(笑)。
モンベルのランドセルは丈夫なのはもちろんですが
非常に軽量みたいです。
モンベルの営業マンではないです ^-^;
栃の葉書房様の「趣味の山野草」12月号が発売されました!
野生ラン探訪の記事が面白かったな~。
野生ランに会うのはけっこうハードルが高いので
羨ましく思いましたよ。
私のエッセイはタデ科について書かせていただきました。
サクラタデ
執筆のほうは来年も続けさせていただけることになりましたので
今、新しいプロフ写真を撮っているところなのですが
せっかく良い写真が撮れたと思ったのに
ハナゲが出ていたから撮り直しです (;´Д`);
ああ、なんでハナゲ伸びるの異次元なんやろ(汗)。
本の写真のバックの落ち葉はアブラチャンです。
庭のシンボルツリーですが、落ち葉がどっさり・・
ミズナラもみじ
サルスベリやメグスリノキなんかも葉を落としました。
これからしばらく掃き掃除が大変です (;´Д`);