地元ネタですが、ちょいと下関市吉田に用事で
その帰りに東行庵に寄りました ^-^。
いつもは静かなのに、広い駐車場が満杯。
平日なのに、どゆこと!?
近くにいたおじちゃんに「今日はイベントでもあるんですか?」と尋ねたら
「みんな紅葉を観にきたんじゃろうね」とのこと。
な~るほど、確かにそんな季節でした ^-^;
そして東行庵は県内でも有数の紅葉スポットでありました(笑)。
平日でこれだから、週末はとんでもないことになりそうだけど
紅葉シーズンはどこも混みますからねえ。
赤色、黄色、橙色、そして緑。
海外の方は、この色彩に感動するのだそうですね。
日本の紅葉はスバラシイデスネって。
さきほどニュース番組でやってました ^-^;
今日は偶然でしたけど、本当にラッキーでした♪
カエデにも負けていない鮮やかな橙色は
カイノキだろうなあ。
割と珍しい樹種です ^-^。
樹齢300年の東行楓
今年はライトアップも再開されるみたいだから
日中お仕事の方は是非♪