Quantcast
Channel: うっTと植物たち。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3264

小石川植物園で希少種を拝む

$
0
0

用事を除いた丸3日間、早朝から晩まで

都内の植物園や庭園を時間の限り周りましたが

やはり時間がまったく足りません (;´Д`);

 

東京を訪ねたならば、必ず寄るのが神代植物園ですが

今回はアクセスの都合で小石川植物園へ!

小石川植物園といえば、植物学の教育・研究を目的とする

東京大学の教育実習施設であります。

 

園芸種が植栽されているわけではないので派手さはないですが

囲いの外から拝まないといけないような「超」希少種などが

すぐ間近でみられるという、非常にありがたい植物園。

温室内に至っては、その全てが絶滅寸前ともいえるような植物ばかり・・

 

いや~ここまでね、見たことも聞いたこともない植物が揃っている

植物園は私的にはないです。

 

ウチダシクロキ

 

オガサワラグミ

 

アマミカジカエデ ( ゚Д゚);

このカエデはもうね・・

私はもう、手の震えが止まらなかった(阿呆か;)

でもそれくらい言葉では言い表せないくらいの希少種です。

 

多肉植物温室にて

展示は全て鉢植えですから、より栽培の参考になります。

参考にすべき点がたくさんみつかります。

ミスト装置だったり、換気設備だったり

設備はもちろん一般家庭レベルではないですけどね ^-^;

 

園内植栽の樹木類だって珍樹種だらけで夢のようでした。

ハリゲヤキ

こんな強烈なトゲの生えたケヤキなんて初めてみました ( ゚Д゚);

 

時間に余裕があれば、1日かけて周りたかった・・


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3264

Trending Articles