Quantcast
Channel: うっTと植物たち。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3264

暇があったら植え替えしてえ

$
0
0

いや~踊る暇があったら発明でもしたいところですが

今は暇があったら植え替えしてえ~♪でございます ^-^;

 

木曜日のカンパニュラ(笑)。

2年草タイプのタネまき適期は5~6月で外れているし

開花までに時間がかかるので育苗がとても面倒・・

なんですが、思わず名前買いしてしまいました ^-^;

 

職場では今月中旬にハボタンのタネまきを終えて

先日ポット上げをしたところです。

タネまきは面白い園芸作業のひとつです♪

今秋は何をまこうかな~ってワクワクしますよね~。

 

原種シクラメンの植え替えは今月中旬に終えています。

鉢の種類がバラバラだし、鉢も汚れていて

ビジュアル的に難アリですが

まあ、展示会に出すわけでもないし

自宅で楽しむだけなので、これで良し ^-^;

C.グラエカム

なかなかブログにUPする機会がなかったので

今のUPになりました ^-^;

遮光しているので、薄暗い写真になっていますが(汗)。

 

イングリッシュブルーベル

シラーは上下が分かり難いので注意。

 

オキザリス並みに増えるエンポジューム

 

ステルンベルギア・シクラ

 

マンドラゴラ(実生2.5年生)

足が生えてきた ^-^;

 

鉢植え(植えっぱなし球根類)はすでに根が動き出していますので

植え替え作業はお早目に。

 

どなたかコピーロボット発明してくれないかな~ ^-^;


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3264

Trending Articles