Quantcast
Channel: うっTと植物たち。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3264

チクチク

$
0
0

自分で散髪し始めてから15年以上になる。

散髪とはいっても大部分をバリカンで刈って

前髪だけ園芸用のハサミでちょんちょんと切って終了。

なぜか高杉晋作をイメージして切ってます(笑)。

 

そりゃあ、若いころは一丁前に美容院に行ってましたよ。

理髪店よりも美容院に行ってました。

でも、美容院のお客さんってほぼ女子だったのね

はっきりいって男子は見たことがなく

だんだんこっ恥ずかしくなってきて行くのやめたの。

これがきっかけで、自分でやることになりました ^-^;

未だに上手く切れないですが

時短になるし、節約にもなるしメリットしかない。

ただ散髪後が問題で

なぜか背中や首回りがいつまでもチクチクしてやれません(汗)。

きっと細かい毛が洋服のどこかに落ちて残っているんですね。

私の髪の毛は針金みたいに硬くて刺さるんですよ (;´Д`);

 

このところの寒波の影響もあって

庭のハリネズミヒイラギの葉が紅色を帯びてきました ^-^。

とても綺麗です。

 

入手時は挿し木したてほやほやの5㎝くらいの小苗でしたから

入手時に比べるとずいぶん大きくなりましたが

しかしまあ~非常に生長が遅い。。

それも理由のひとつなのかな

もちろん希少性もあると思いますが

山野草業者のおっちゃん曰く

挿し木苗が5000円で取引される一品とのこと。

 

一般的なヒイラギは葉の縁にギザギザの鋸歯がありますが

ハリネズミのほうは葉の縁だけではなく

葉の裏表にも針が並ぶという防御力の高い仕様になっています ^-^;

力がついてくると、もっと凶悪になるのだと思います。

オーナメンタル!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3264

Trending Articles