オキザリスの早いのが咲き始めまして。
![]()
涼しくなってきたかと思ったら、球根類が一斉に動き始めました ^-^;
植物はよ~わかっちょる。
なので、慌てて寒冷紗を撤去(汗)。
職場で雑草化している O.ボウイー。
![]()
開花期間が異常なほど長く、大輪で華やか♪
なので、ま~蔓延ってもいいかなって心の中では思っています。
除草剤散布で一時的には枯れてもまた生えてくるし
抜いても球根までついてこないし
敵にまわすと、かなり手ごわいヤツです ^-^;
おや、可愛い。
![]()
カレックス`ブロンズカールズ´の実生。
こぼれダネであっちこっちから生えてきますねー。
基本、抜き取り処分します。
ですが、もし葉先のカールが強いものや、葉色の濃いものが出現したら
ポット上げしておくか~なんて思います。
![]()
ツヤツヤギラギラのヤブラン。
![]()
エナメル質の強い株です。
![]()
こちらは花茎が二股になる株。
去年はもっとしっかり二股になっていたのだけど。
こんな感じで身近にも面白いものが生えていたりして ^-^。

涼しくなってきたかと思ったら、球根類が一斉に動き始めました ^-^;
植物はよ~わかっちょる。
なので、慌てて寒冷紗を撤去(汗)。
職場で雑草化している O.ボウイー。

開花期間が異常なほど長く、大輪で華やか♪
なので、ま~蔓延ってもいいかなって心の中では思っています。
除草剤散布で一時的には枯れてもまた生えてくるし
抜いても球根までついてこないし
敵にまわすと、かなり手ごわいヤツです ^-^;
おや、可愛い。

カレックス`ブロンズカールズ´の実生。
こぼれダネであっちこっちから生えてきますねー。
基本、抜き取り処分します。
ですが、もし葉先のカールが強いものや、葉色の濃いものが出現したら
ポット上げしておくか~なんて思います。

ツヤツヤギラギラのヤブラン。

エナメル質の強い株です。

こちらは花茎が二股になる株。
去年はもっとしっかり二股になっていたのだけど。
こんな感じで身近にも面白いものが生えていたりして ^-^。