せっかく広島まで来たんじゃけえ、牡蠣でも食べに宮島へ。
![]()
いやー食べた、食べた ^-^;
宮島の植生は「超」独特です。
南方系の照葉樹と、針葉樹のモミ・ツガ等が混在する、かなり珍しい植生。
弥山の原始林は国の天然記念物&世界遺産です。
植物好きならば、植物の観察だけでも、ココを訪れる価値があるってもんですね。
![]()
シカがたくさん居ますのでね。
やはりアセビが多いです。
![]()
既にかなり開花していました(汗)。
早すぎるやろっ ^-^;
ですが、職場でも春に開花するはずの植物たちが次々と開花しちゃっているので。。
もうあんまり驚かない。
暖かいので勘違いしているのでしょうかね。
![]()
![]()
しかも、まだ紅葉が楽しめるのですから・・
もう12月中旬だよ、、
この度は時間に余裕がなかったので弥山には登りませんでしたが
登山口付近で出会った「マルバウツギ」
![]()
キレイでした~♪
あまりにキレイなのでしばらく立ち止まって、ハ~、ホ~、言っていたら
外国の方が不思議そうに私をみていた(笑)。
ホワイ?ジャパニーズピポー、オカシイダローって。
![]()
ツガの巨木に「ヤマンバノカミノケ」
これでもキノコの仲間です ^-^;
![]()
あえて伐採しなかったんだね(笑)。
でも何だか苦しい体勢;
明日からまたダイエットせにゃ。。

いやー食べた、食べた ^-^;
宮島の植生は「超」独特です。
南方系の照葉樹と、針葉樹のモミ・ツガ等が混在する、かなり珍しい植生。
弥山の原始林は国の天然記念物&世界遺産です。
植物好きならば、植物の観察だけでも、ココを訪れる価値があるってもんですね。

シカがたくさん居ますのでね。
やはりアセビが多いです。

既にかなり開花していました(汗)。
早すぎるやろっ ^-^;
ですが、職場でも春に開花するはずの植物たちが次々と開花しちゃっているので。。
もうあんまり驚かない。
暖かいので勘違いしているのでしょうかね。


しかも、まだ紅葉が楽しめるのですから・・
もう12月中旬だよ、、
この度は時間に余裕がなかったので弥山には登りませんでしたが
登山口付近で出会った「マルバウツギ」

キレイでした~♪
あまりにキレイなのでしばらく立ち止まって、ハ~、ホ~、言っていたら
外国の方が不思議そうに私をみていた(笑)。
ホワイ?ジャパニーズピポー、オカシイダローって。

ツガの巨木に「ヤマンバノカミノケ」
これでもキノコの仲間です ^-^;

あえて伐採しなかったんだね(笑)。
でも何だか苦しい体勢;
明日からまたダイエットせにゃ。。