Quantcast
Channel: うっTと植物たち。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3264

ウラヒコ

$
0
0
英彦山(福岡県)に登ってまいりました ^-^。
出羽の羽黒山、熊野の大峰山と並ぶ、日本三大修験道のひとつです。

この度は「裏英彦」と呼ばれる、登山客の少ないルート。
そしてさらに裏英彦の数あるルートの中の、さらにマイナールートに。

登山道入り口付近。



先の大地震での落石。



このようなキツい急登が延々と続いて超ハードです ^-^;
よじ登るという感覚に近い。。



足元は岩(汗)。





そそり立つ奇岩に。



イワタバコやイワギボウシ、それにシダが張り付いております。



英彦山は野草の宝庫です♪



可憐な花「ツクシタニギキョウ」
岩に張り付くように生えていて、マット状にひろがっているよ。



「ギンリョウソウ」。。



「ヒメレンゲ」セダムの仲間。
沢沿いなど、湿った岩上に生えています。
ベンケイソウ科の多肉が何で!といいたい(笑)。
わからんもんだ~。

はあ。。
山伏の修行のレベルだよ、これ。。



あともうチョット・・



ひらけた~♪
標高1200m付近。

そこで、ついに、ついに!
超希少種に出会っちゃったヨーーっ

おおっと、長くなっちゃいましたので次回に。
引っ張るな~(笑)。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3264

Trending Articles