Quantcast
Channel: うっTと植物たち。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3264

口の中がヒリヒリ、チクチク

$
0
0
珍しいものではないですけどね ^-^;



モンステラの花(肉穂花序+仏炎苞)が咲いておりましたので♪
ちなみに、花はカメムシ臭。。

で、この肉穂花序(棒状の部分ね)が熟すと食べられるのですが。
以前、試してみて大変な目にあったので、もうやめときます(汗)。
食べた後が大変・・口の中がチクチクするの・・;

バナナのようなパイナップルのような香りが漂ってきたら食べごろです。
沖縄などでは、フルーツとして売られているみたいですよ。
興味のある方は、取り寄せてみるといいかもしれません ^-^;

サトイモ科ついでに。
面白い花が咲いておりますので、載せておきます(笑)。



「クリプトコリネ・ユウジイ」
クリプトコリネの栽培はかなり特殊。
耐寒性は全くなく、しかし暑過ぎるのも苦手。
それでいて高湿度を必要とするので、結構難しいかもしれませんね。
環境があわないとすぐに溶けちゃいます。


さて、明日は日本のUSAこと、宇佐(大分県)に行ってまいります ^-^。
ずーっと前から行きたくて実現しなかった石橋巡りをして参ります♪
ちょっと雨が心配ですが・・



大迫力の荒瀬橋。
この写真は先月撮影したもの。
まだ3か所しか周れていないのです・・
石橋は47か所もあるので、明日は10くらいはいけたらなと思う。
車が入れない(停められない)とこが殆どなので
明日は現地で、自転車をレンタルする予定です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3264

Trending Articles