いらない・・といったら、マッソニアが可哀そうなのだけど ^-^;
原種シクラメンの棚下に植えておいた球根が・・
![]()
自生地みたいな姿で面白くなってる!
霜は滅多に降りないのだけど、どうだろ~。
無事に冬越しができたら
別の種類も庭植えにしてみよう、そうしよう。
だってマッソ・・場所取りすぎなんだもん(汗)。
![]()
先日、オザキフラワーパークさんにて
「ゲラニウム・アヤバセンス」の名で購入しました ^-^。
初めて作るので、何者なのかわからないし。。
ネットで検索しても、出てこないの(汗)。
で、キュウ王立植物園の「The Plant List」で調べてみると・・
なるほど「G.ayavacense」でありました ^-^;
ただ海外のサイトでもあまりヒットしませんので
ひょっとしたら珍しい種類なのかもしれませんね。
楽しみです♪
原種シクラメンの棚下に植えておいた球根が・・

自生地みたいな姿で面白くなってる!
霜は滅多に降りないのだけど、どうだろ~。
無事に冬越しができたら
別の種類も庭植えにしてみよう、そうしよう。
だってマッソ・・場所取りすぎなんだもん(汗)。

先日、オザキフラワーパークさんにて
「ゲラニウム・アヤバセンス」の名で購入しました ^-^。
初めて作るので、何者なのかわからないし。。
ネットで検索しても、出てこないの(汗)。
で、キュウ王立植物園の「The Plant List」で調べてみると・・
なるほど「G.ayavacense」でありました ^-^;
ただ海外のサイトでもあまりヒットしませんので
ひょっとしたら珍しい種類なのかもしれませんね。
楽しみです♪