
県内では珍しい「ヘラノキ」の実です ^-^。
森林インストラクターの活動を終え、帰宅途中の事。
高速道路を走りながら遠くの山を眺めていると!
鮮やかな山吹色の紅葉が(遠くて樹種は分からなかった;)
それが気になって、いつもの秋吉台へ。

とは言っても本日は大雨につき
大人しく遊歩道を散策(笑)。

コナラ。
山吹色に色づく樹をみつけることはできませんでしたが
ナラ類の紅葉もまた美しいものでした♪

ハナワラビの仲間 ^-^。
さすがに花はないだろ~と思っていましたが。

まだ咲いていた「キッコウハグマ」(汗)。

自分が写り込みそうなくらいテカテカ ^-^;
ツルリンドウの果実。

これもテカテカ。
カワイイ極小キノコ♪
あまりに小さいものですから、なかなかピントが合わなくて(汗)。
唯一まともに撮れた1枚。
傘は8mmくらいしかなかったかな~。
そそ、今日は傘を持って行くの忘れておりました (;´Д`)
雨降っているのにね(阿呆)
また、ずぶぬれ。。
これじゃ~風邪ひきがよくならないよね(汗)。