Quantcast
Channel: うっTと植物たち。
Browsing all 3264 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゲンカイイワレンゲのフォームチェンジ

職場で保存管理しているゲンカイイワレンゲ(絶滅危惧ⅠB類) 九州北部2ヶ所と壱岐島にのみ自生する絶滅寸前の種です。 遺伝的多様性の観点から、実生繁殖を行っています。 今年5月 (2024.8.20の日記も見てね)   9月21日 この酷暑も無事に乗り越えて機嫌よく生長していたのですが・・   10月26日 大雨を境に急に外葉が変色し始めて 次々と溶けていきました (;´Д`);...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

真っ赤だな~♪

ワールドカップ予選 ピッチ幅の魔改造はまだしも 観客(?)の妨害行為だったり、ラフプレーだったり ホント、勝ち負けよりも 選手が怪我もなく終えることができたのがよかった。。 でも無事に出国するまでは安心はできませんね (;´Д`);   息子の中学サッカーもついに終盤 きっと進学しても続けると思いますが 大怪我して半年間プレーできなかったりいろいろありましたし...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋咲きのガランサス

ゼラニウム類の植え替え作業を進めていますが 用土が高いっ! なんでこんなに高くなっているの (;´Д`); 肥料も農薬も鉢も全部高くなっとる。。 このところの物価高騰の波は園芸にも押し寄せております(汗)。 そうそう、苗もむちゃ高くなっています。 いままでみたいに、一年草だからって カゴにポイポイ入れていたらえらいことになりますよ (;´Д`); そのような時代ですので...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

庭のシンボルツリー

アブラチャン ^-^。 いろいろ植えているからどれがシンボルなのだか分からないですが(汗)。 アブラちゃんではないよ(笑)。 クスノキ科クロモジ属の落葉小高木です。 アブラは油、チャンは石油や天然ガスといった意味で かつては果実などから油を搾って 灯用に使われたことに由来しています。   例年に比べると少し遅れているように感じますが すっごい鮮やかに発色しています♪...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

紅葉まつりボタニカルマーケット

本日は職場のイベント 「紅葉まつりボタニカルマーケット」にお越し下さいまして ありがとうございました ^-^。   ボタニカルマーケットは植物をテーマにした 物品販売とワークショップです♪   アケビやサルトリイバラのツルをつかった ドリームキャッチャーつくり 悪夢を取り払い、いい夢を届けるお守りです♪   ホネの学校 明日は骨のストラップつくりもあります。   冬虫夏草 ^-^。 標本販売も...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

タネまきと育苗

ここ最近の物価高もあって園芸資材や苗が値上がりしている・・ と、先日ブログに書いたばかりですが 何気にネットを見ていて腰抜かしそうになりました (;´Д`); パンジー`ローブ・ドゥ・アントワネット´検索していたら ひと株1980円のお店がありました(汗)。 確かに良い品種ではあると思うのだけど 1年草に2000円の時代なのか・・ 近い将来、園芸はセレブしかできない趣味になるかもしれない。。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

一気に色付いてきた

いや~乾燥していてお肌がカッサカサ (;´Д`); でしたが、それも昨日までの話。 今日からしばらく雨予報で潤いそう。 洗濯物が乾きにくいのはありがたくないですが。。 今もパソコンと睨めっこしながら 足元は湿気でベタベタしてる。   期日が迫っているミッションがいくつも重なっているから 最近は休日も家にこもって作業を進めています。 雨降りだったら、どうせ外では活動できないなって諦めがつくから...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

長期維持は難しい・・

今日は冷たい雨が降る一日でした (;´Д`); 最高気温が10℃以下だもんなあ。 もちろんカッパを着て仕事をしていたのですが 撥水機能低下で雨水が浸透してきて全身ビッタビタ・・ 芯から冷えたなあ。。 まあ、これも修行だと思えば何てことはないです(強がり)   自宅のガラス温室・・いや、観賞魚用水槽で ぬくぬく育っているクリプトコリネ ^-^; 25℃に設定しています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハマタマボウキ

嵐のあとは園内の落ち葉掃除が大変 (;´Д`); それがちょうど落葉樹たちの落葉期と重なったら・・ カオスです ^-^; 半日掃除に費やすことだってあるんですよ。 大まかにはブロアーで吹き飛ばしますが 細かいところはホウキでかき出します。 次の休日は庭も掃除だなあ。。   さて、先日訪ねた北長門海岸国定公園の某所   ミステリーサークルを描くコウボウムギ 風が吹くと葉が揺れて、砂に円を引きます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

キンゾイ開花中♪

今日は雨と晴れが数分おきにやってくる目まぐるしい天気でした。 晴れていながら雨が降っていたり 運転していると自分が走っている車線は晴れているのに 隣の車線はザーザー降りだったり むっちゃ不思議 ( ゚Д゚);   用事の帰り道 地元の山、華山にそれはビッグな虹が架かっていたので 虹の橋を渡れそうな気がして山の麓まで行ってみたのだけど(阿呆です) 到着するやいなや、バチバチバチ・・猛烈な氷アラレ!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

変形菌に異変が!

しばらく喉がイガイガしていたのは何だったのだろう。 病院嫌いだから、当然病院に行かないから原因分からないし とくに熱も出なかったし。 長かったですが、何となく元に戻ったような気がします。 それでね、今現在インフルエンザが猛威を振るっていますが じつはコロナが異次元にヤバイみたいですよ (;´Д`); まったくコの字も報道しなくなったのは何故でしょう。 でも医療関係者の家内が言うので間違いないです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ムラサキシキブのファミリー

大河ドラマ「光る君へ」は残り2話  大河ファンの私としては、歴代の作品の中では 一番グッと惹きこまれたように思います。 終わってしまうのが悲しい (;´Д`);   それで、刀伊の入寇というのは恥ずかしながら この度の大河ドラマで初めて知りました。 そんな歴史を知っていて現地を訪ねると 感じ方がまったく違ったものになりそうです。   就職の関係で山口県に引っ越すまでずっと京都大阪にいました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

紅葉がすんごい

手前味噌ですが ^-^; 白野江植物公園の紅葉が溜息もの♪ もはや言葉を失うほどの美しさ・・   職場は北九州有数の紅葉の名所ですが 園内のモミジのうち約800株が樹齢80年生の大木です。 しかも高低差がかなりありますから その迫力たるや名だたる紅葉の名所にないものがあります。 ホント凄いですよ。。   なお、もっとも色付きが遅い名所としても有名です。 まだまだ青いモミジもたくさんあって...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

幻のキノコ

稀産種のルリハツタケに出会ったあ~(うるるん風)。 神秘的なブルーキノコ、ルリハツタケ ( ゚Д゚)! キノコスキーならば一度は会いたい憧れの種類。 幻級につき、そうそう会えるものではなく 私もこれだけフィールドをほっつき歩いているのに 今回含めてたった3度目です。 初めて会ったのが城山(山口県岩国市) ここはルリハツタケの発生地として知られています。 次に会ったのが秋吉台(美祢市)の樹林帯。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

まだ咲いているよ

NBA観てたけど 大男がバスケットに勢いよくダンクして ぶら下がっとるやん (;´Д`); あんなほっそいのによく折れないよね、バスケットは。 ふてほどだけど、試合よりもそっちのほうに感動しました ^-^;   というか、「ふてほど」って流行しているの!? 私の周りでそんなワード聞いたこともないんだけど(汗)。 でも大賞とるくらいだから、都会のほうでは流行っているのでしょうね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

フジの枝に変形菌

仕事を終えて帰り際のことでした。 職員駐車場に馬鹿でっかいイノシシが入っとるやん ( ゚Д゚); 私との距離はわずか5mくらいかな。 あまりに巨体だからクマかと思ってギョっとしました。 乙事主のほうも突然のサルの登場に目を丸くしてフリーズしてる(汗)。 私は突撃してきた場合に備えて 瞬時に軽トラの荷台に飛び乗る体制に。 富岳よりも閃き速度早かったと思います!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は嬉しい発表がありました ^-^。 娘が受験していた大学から合格通知が届いたからです。 とりあえずひと安心。   それで、お祝いといったらケーキですが ところが、値段をみて唖然としました ( ゚Д゚); 「ショートケーキひとつで、タキイの培養土買えるやん!」 材料費が値上がりしている以上、価格高騰は仕方がないのですが。 物の値段が高くなって生活苦は増すばかり。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

文殊山の麓の緑きのこ

息子のサッカーの最後の公式戦が終わりまして (;´Д`); 小学低学年でクラブチームに入ってから あっという間の7年間。 週4の厳しい練習をよく頑張ってきました。 きっと何かしら将来の役に立つこともあるでしょう。 チームメイトとは別々の進路になりますが またどこかで一緒にサッカーする機会もあるかな。   最後の試合なので、すべての予定をキャンセルして...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ふう~ (;´Д`);

いや~こたえました (;´Д`); 17時に退勤して21時にやっと帰宅することができました。。 わずか20kmに4時間ですよ。   九州から本州に渡るには選択肢が2つ 関門トンネルを通るか、高速道路を使うか。 関門トンネルは2日に1度通行止めが発生して激しい渋滞を引き起こします。 3時間車内に閉じ込められることもザラですからね。 それで今日はAM5時に人身事故があって通行止め。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

冬の展示準備

アイスチューリップ♪   今日のモミジの状態です ^-^。 さすがに散ってしまった木もありますが 今週いっぱいは楽しめそうです。 まだこれから色付く木もありますよ。   小菊はそろそろ終わりだな。   今日は竹でこんな細工をしました。 これはいったい何でしょう? 正解は冬ボタンの展示準備であります(回答早っ) まだ紅葉終わっていないですが もうそんな季節なのですね~。...

View Article
Browsing all 3264 articles
Browse latest View live