あ、今日はポッキーの日でしたね ^−^;
11月11日・・1111
10本アニメ(ピタゴラスイッチのね)に見えて仕方ないんだけど(笑)。
本日は本当に久しぶりに2時間ばかりですが、庭作りする時間が取れました♪
次、庭に降りられるのは12月のいつになるかな・・
急いで作った、小屋への小道。
![]()
さび色の鉄平石の乱張りです。
でも完成した後に大失敗してたことに気がついた訳で・・
目地が一直線の、しかも十字になっているやん!
あたた(大汗)。
もう最悪ですが、いまさら直せません。
こういうのは焦ってすると、あまり良い事はありませんね;
気にしない事にしよう(笑)。
ふと、周りを見渡すと
![]()
既にクリスマスローズが咲いていました ^−^;
まだ植替えもできていないというのに〜。
そいえば、この株は毎年早く咲くんですよ。
植替えは来年のほうが無難かもな〜。
クリスマスローズをテラコッタの大鉢に植えてると、植替えが超大変ですね。
鉢から抜く作業が容易ではありません(汗)。
結構、粗っぽくせざるお得ないですね〜。
![]()
C.ヘデリフォリウム「ライサンダー」
実生しているというのに、買ってしまった ^−^;
うっT地方では、原種シクラメン自体、売られていることは稀だし
実生した苗に、こんなギザギザの形質が出るとも限らないから
思い切って、ネットで注文しましたよ。
まだ球根が小さいのかな〜。
とても小さな葉です。
それでも特徴はよく出ているかな!?
東京での園芸店巡りでは、原種シクラメンに出会える事を楽しみにしています。
![]()
ガガ様(ガガイモ科の多肉植物です)もそろそろ冬支度。
あんまし一般的な植物ではないし、ブログにUPする機会もなかったのですが
こちらは「フェルニア」の仲間。
くっさいスタペリアと同じガガイモ科ですが
こちらは、よほど近くで深呼吸しない限り臭いは分からないレベルです。
それでは、また一週間、頑張りましょ〜♪
11月11日・・1111
10本アニメ(ピタゴラスイッチのね)に見えて仕方ないんだけど(笑)。
本日は本当に久しぶりに2時間ばかりですが、庭作りする時間が取れました♪
次、庭に降りられるのは12月のいつになるかな・・
急いで作った、小屋への小道。

さび色の鉄平石の乱張りです。
でも完成した後に大失敗してたことに気がついた訳で・・
目地が一直線の、しかも十字になっているやん!
あたた(大汗)。
もう最悪ですが、いまさら直せません。
こういうのは焦ってすると、あまり良い事はありませんね;
気にしない事にしよう(笑)。
ふと、周りを見渡すと

既にクリスマスローズが咲いていました ^−^;
まだ植替えもできていないというのに〜。
そいえば、この株は毎年早く咲くんですよ。
植替えは来年のほうが無難かもな〜。
クリスマスローズをテラコッタの大鉢に植えてると、植替えが超大変ですね。
鉢から抜く作業が容易ではありません(汗)。
結構、粗っぽくせざるお得ないですね〜。

C.ヘデリフォリウム「ライサンダー」
実生しているというのに、買ってしまった ^−^;
うっT地方では、原種シクラメン自体、売られていることは稀だし
実生した苗に、こんなギザギザの形質が出るとも限らないから
思い切って、ネットで注文しましたよ。
まだ球根が小さいのかな〜。
とても小さな葉です。
それでも特徴はよく出ているかな!?
東京での園芸店巡りでは、原種シクラメンに出会える事を楽しみにしています。

ガガ様(ガガイモ科の多肉植物です)もそろそろ冬支度。
あんまし一般的な植物ではないし、ブログにUPする機会もなかったのですが
こちらは「フェルニア」の仲間。
くっさいスタペリアと同じガガイモ科ですが
こちらは、よほど近くで深呼吸しない限り臭いは分からないレベルです。
それでは、また一週間、頑張りましょ〜♪