Quantcast
Channel: うっTと植物たち。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3264

早春の多良岳2

$
0
0

お疲れ様でやんした!

多良岳(佐賀県~長崎県)は貴重な動植物の宝庫であります。

指定動物としては、ヤマネやウンゼンルリクワガタなど。

植物は22種が指定を受けていますが

中でも特に貴重なものとしては

ウチョウランとホソバナコバイモではないかと思います。

 

ホソバナコバイモ、絶滅危惧種です。

盗掘が原因で絶滅寸前にまで追い込まれてしまった野草です。

故にブログなどにアップすべきではないと思いましたが

多良岳のホソバナコバイモ自生地は既に有名ですので

アップすることにしました(※採取厳禁であります)

純白花も ^-^。

この日は30株程度みつけましたが

これだけ残っているというのは

やはり登山者のマナーの良さがあってのこと。

オオキツネノカミソリはかなり掘られていたけれど (;´Д`)

キケマンの仲間

ハルトラノオ

 

この度、会った野草の中で一番嬉しかったのが

ツクシコウモリソウ

22種の指定植物のひとつです。

この植物は初めて見たので感動しました \(^o^)/

見つけたのは2株のみ。

株数はそう多くはないのでしょう。

それにしてもユニークな草姿

何とな~くコウモリにも見えてきました ^-^;

 

楽しい山行でした♪

ひたすら山頂を目指したり

山の雰囲気を味わったり

そんな登山も良いですが

花が多い山は何よりも楽しいです(私は)

 

私事ではありますが。

本日、人事異動の発表がありまして

来年度も引き続き、植物公園勤務でありますが・・

新しい出会いもあれば、別れもあり

毎年のことながら、ブルーです (;´Д`);

雰囲気に慣れるまでしばらくかかるのですよ(汗)。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3264

Trending Articles