Quantcast
Channel: うっTと植物たち。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3264

ツクシショウジョウバカマの群生地

$
0
0

県外へ出るのは数ヶ月ぶりで

山友と一緒に活動するのは実に半年ぶり(汗)。

これから少しずつ、最大限の感染防止対策を施しながら

活動ができたらいいなあと思っています。

がっ!

なんとなく、また増加傾向みたいで

もう、いつまで続くのか・・

また自粛生活に戻ってしまうのか‥

 

マスク着用に、2mの感覚を開けて。

マスク登山もずいぶん慣れました。

予報では雨は朝方までということになっていましたが

ほぼ一日降りました (;´Д`);

カッパを着て登る、河童山(福岡県糸島市)。

雨天でなければ、さほどハードな山ではないはずですが

地面がズルズルで難易度もアップ。

「白糸の滝」から、まず羽金山山頂へ。

そして、河童山を目指すルート。

この度の目的のひとつは、ツクシショウジョウバカマの観察です。

自生地保護の観点からアップすべきではないかなあと思いましたが

すでに書籍や、市のいろいろに出ていますので ^-^;

 

うんでもって!

麓から山頂まで延々とツクシショウジョウバカマ!

なかなかお洒落な配色♪

白花のツクシ。

これだけあるのだから、ひと株くらい・・はいけません!

盗掘が後を絶たないという話で、とても残念です、、

この貴重な群生地がいつまでも残されますように・・

ヤマルリソウもたくさん見られました♪


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3264

Trending Articles