Quantcast
Channel: うっTと植物たち。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3264

スマートなミヤマウズラ

$
0
0

萩市(山口県)の海岸林にて。

トベラの幼樹たち ^-^;

ミヤマウズラが良いころだろうと思いまして。

海岸林にミヤマウズラ!?と思われるかもしれませんが

さまざまな環境下で見られる野生ランですよ。

ザックの中の弁当を狙っているな、うん。

 

ずいぶん涼しくはなりましたけど

蚊の大群は相変わらずですね・・

今日もそうとう献血しましたわ (;´Д`);

 

ミヤマウズラは自生地域によって「型」があります。

これは〇〇ミヤマウズラ、これは△△・・と

まあ、そのあたりは学者の皆々様に任せるとして

この海岸林で見られる個体は

渓谷等で見る個体に比べてサイズが大きくスラリとしています。

写真ではよく分かりませんけどね ^-^;

花もほっそりしていますから

ほかの自生地のもとは印象が異なります。

クリハランやフウトウカズラなどと同居。

かなりの特殊環境です。

幽霊みたいな花ですよね ^-^;

昔に比べると減りましたが

それでも今日は100株は見ることができたかな。

 

さあ、帰ろ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3264

Trending Articles