Quantcast
Channel: うっTと植物たち。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3264

小さな花の可愛らしいユリ

$
0
0
クマ鈴、買わないといけないな~。

ワタクシ、九州の山メインで活動してきたので
クマ鈴は必要なかったのだけど・・
九州ではクマは絶滅したとされています 
(※目撃情報あるとか、ないとか)
ところが最近活動しているフィールドがクマの多い
西中国山地中心なもので(汗)。

先日は、人なんてまず来ないであろう
深~い深い山中の沢でひとり
のんびり自然と一体化していました。
そしたらガサガサっと音がしたものだから
( ゚Д゚)!←こういう状態ですわ(汗)。

なんとクマではなく、警察官(捜索隊??)
3人が入ってきていたのでした ^-^;
このような山にまで、どなたかが行方不明にでもなったのかしら。
いや~焦った(汗)。
警察の方もゲって感じだったでしょうけどね(笑)。
お互い気まずいわ!!
しかし、そのお陰で「鈴あったがエエな」と
感じましたね~。



森でみつけた粘菌。
キレイだったので思わず撮りましたが
「ツノホコリ」で合っているかな!?


山口県生まれの小さなユリ「プチシリーズ」
紹介しておこうと思いまして ^-^;
10㎝ほどの可愛らしい花です。



スカシユリにヒメユリを交配して誕生したシリーズで
もしかしたら育て難いかな~と心配でしたが
特に問題もなく、むしろ他のユリに比べても丈夫な感じです。
具体的にはウイルスの症状が目立たない(酷くならない)感じ。
そしてよく増えてくれるし、毎年きちっと咲いてくれます。
なもので、これは良い品種だな~と思いました ^-^。

ジャパンフラワーセレクションの
切り花部門でのベストフラワー賞(優秀賞)を
2年連続で受賞しているし
アレンジメントの世界ではメジャーな品種ですよね。

しかし、鉢物としてはマイナーな存在かなと思います。
流通する品種や地域は限られていると思いますが
このシリーズはオススメです♪



プチ・ソレイユ



プチ・ロゼ



プチ・ルナ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3264

Trending Articles