Quantcast
Channel: うっTと植物たち。
Browsing all 3264 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Gインテリア展におこしやす~

パソコンしていたら、突然の停電 (;´Д`)。。 最初は「電源入れたら大丈夫だろう」って簡単に考えていたの。 停電が復旧したのでPCの電源を入れるも・・ 動かない・・(汗)。 コンセントさし直したり、あれやこれやしたりして 結局、PC復旧したのが午前3時、、 本日は殆ど寝ていないこともあって クラクラしております。。 PCが新しいからといって油断してはいけないですね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ランタナの育種

雨、降らん~ (;´Д`)。 梅雨入りして以降、1mmも降っていませんからね(汗)。 そういえば去年も1ヶ月以上降らなくて難儀しました。 梅雨がなくなってしまう!? そんな中、元気に咲き誇っているのがランタナ ^-^; 暑さを喜んでいる?? 乾燥に強く、塩害にも強い。 とにかく強健なランタナ。 職場ではランタナにかなり力をいれて育種をしておりまして。 「海峡アフターグロー」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

乗っ取られた脳

本日はホタルミュージアム様主催の虫草観察会に ^-^。 ワタクシはスタッフですので、午後からは観察会。 午前中にフィールドの下見をしてきたのですが・・ ひと月、雨が降っていないのでカラッカラ (;´Д`); この度はセミタケ観察の予定でしたが 3時間探して、ひとつも見つからないし・・ 毎年やっていますが、ひとつもみつからないのは初めてのこと。 キノコ的には非常にキビシイ年となりました(汗)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

おとぎの国の花みたい

日本有数のホタルの町「豊田町(下関市)」 ^-^。 日本初のホタル舟が有名です♪ ここ豊田町では、どこの河川でもホタルの大乱舞がみられますが この度は、誰一人としていない山奥に。 途中、6頭のシカと遭遇し ぶつかりそうになりながらも目的地に到着; もちろん明かり等は何もありませんので、漆黒の闇夜。 そして、降ってきそうなくらいの星々。 車のライトを消すと・・ 無数のホタルが大乱舞♪...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

睡眠時間が足りない

超私事ではありますが、最近、睡眠時間短いせいか なかなか疲れが取れていないような。。 昨日NHKの番組で、1日7~8時間の睡眠時間が必要と 先生方が仰っていました。 睡眠時間が不足すると さまざまな病気のリスクが高まるのだそう。 仕事もプライベートも色々ありますから 相当ハードル高いですが 少しでも早く就寝できるよう 意識しておかねばな~って思いました。 眠らない原種シクラメン(笑)。 今撮りです...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

多肉の寄せ植え

ガーデニングサークルのみなさんが 多肉の寄せ植え作品を飾って下さいました ^-^。 多肉って、丸いフォルムが みていて癒されますね~♪ 紅葉のシーズンではないので色は全体的に緑ですが 落ち着いた色合いもまた素敵です。 いろんな形、いろんな質感があるので 多肉植物だけの寄せ植えでも単調になりませんね。 黒法師がいい味出してる! 多肉植物は何にでもアイデア次第で 植えて楽しめるところがいいですね~♪...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クチナシといえば。

クチナシの花。 ちょうどアジサイと開花期が被っているものですから 話題をどうしてもアジサイに持って行かれちゃいますが 大輪花で見応えがあるし、甘い香りも魅力的ですよね ^-^。 クチナシの実で染めてみました(私ではないけどね;) 鮮やかな黄色に染まっています。 マリーゴールド(黄)よりも更に鮮やかで濃い色合い。 来月に行う「草木染め体験教室」の試作です ^-^。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バタフライガーデン花盛り♪

ああ、憂鬱だ (;´Д`); 私事ではありますが、明日、人事異動の内示があります。。 毎年びくびくしていますね(汗)。 職場が変われば、転職するようなものだから。。 職場のバタフライガーデンが花盛り♪ ブッドレアは咲き始め。 チョウがたくさんあつまるので英名は「バタフライブッシュ」。 ランタナには適いませんが、よくあつまります。 大好きなダブルフラワーのソープワート♪...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

暑苦しいんじゃい。

暑いです。 蒸し暑い(汗)。 そんな時期に燃え盛るように咲いているのが「デイゴ」 暑苦しいんじゃい (;´Д`); アメリカデイゴね~。 サンゴシトウも。 沖縄ではデイゴが見事に咲く年は、台風の当たり年なのだとか。 迷信なのか・・あるいは花みて何かわかるのかな!? 職場のデイゴは今年はよく花がついているなあ ^-^; カリアンドラ。 は~かなんわ~; 明日広島へ行ってまいります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヒバゴンには会えなかったけど

比婆山へ。 広島県北東部(鳥取・島根の県境)になります。 この辺り。 比婆山はイザナミが葬られたと記される地(のひとつ)で 類人猿型UMAの「ヒバゴン」の生息地でもあります ^-^; ヒバゴンのスペックは ・身長150~170㎝ ・体重80~90kg ・顔は逆三角形で、目はギョロっとしている。 ・体全体が黒~褐色の毛に覆われている。 とまあ、目撃情報が後を絶たなかったようですが...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

虫草展開催中♪

広島市植物公園で「冬虫夏草展」開催中で~す。 8月17日(木)まで。 主催は植物園で、私たちは協賛。 菌におかされたメンバー (最大級の誉め言葉です 笑)。 私の症状もかなり酷いですが ^-^; 写真もキレイだし 標本も最高のものが出ています。 植物を楽しんだ後は、ちょいと寄って下さいませ~。 きっと、みなさんも菌に感染すると思います(笑)。 盛口先生が韓国から輸入して下さった...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

広島植物園のアジサイ

「うっTと虫草たち」に変更すれば!? はい、スミマセン。。 だって虫草のシーズンは短いんだもの。。 ちなみにキノコは植物ではなく 動物に近い生物とされております ^-^; 広島植物園の緑のカーテン、相変わらず凄いな~。 イリオモテアサガオ、一時期流行りましたよね。 放置されたものが、廃墟やフェンスを飲み込んで モンスターのように繁茂しているのを見かけます (;´Д`);...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

まだ頑張ってる

お食事中でしたら、ごめんなさい(笑)。 私事ですが、明日は人間ドック・・ 一年って本当に早いなあ (;´Д`)。 ハードな仕事の後の絶食は辛い・・ ちゅーか、これで具合わるくなりそです; バリウムでも何でもいから、早く飲みたいよ(笑)。 まだ頑張っているビオラ ^-^; 今撮りです。 そろそろ限界かな~。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

小さな花の可愛らしいユリ

クマ鈴、買わないといけないな~。 ワタクシ、九州の山メインで活動してきたので クマ鈴は必要なかったのだけど・・ 九州ではクマは絶滅したとされています  (※目撃情報あるとか、ないとか) ところが最近活動しているフィールドがクマの多い 西中国山地中心なもので(汗)。 先日は、人なんてまず来ないであろう 深~い深い山中の沢でひとり のんびり自然と一体化していました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平尾台のキノコ

キヌガサタケ。 そろそろかな~と思い平尾台(福岡県)へ ^-^。 去年、偶然みつけたものの既に萎んでいましたので(汗)。 今年こそは、ランプ型のキレイなものをみたかったんだい。 とにかく直ぐに萎んでしまうキノコらしいので、早朝出発~♪ 自然観察センターに車を停め、千仏鍾乳洞まで自転車で向うも・・ 暑い・・(汗)。 手元の気温計は33℃で、半端ない湿度 (;´Д`);...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

キノコの女王様

晴れたり、曇ったり、ざーっと雨が降ったり・・ 梅雨の終盤らしい天気 ^-^; キヌガサタケ諦めきれなくて、本日も早起き(笑)。 県内にも出るところがあるとのことで急行した次第です。 それはなんとお寺に。 着いた~ 国指定の史跡「常栄寺 雪舟庭」 大内氏が雪舟に依頼して築造した庭園です。 すごくどうでもよい写真ですが 初めてみたピンク色のバッタ。 駐車場にて。 面白い苔玉(笑)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

牧場にて発見の

台風接近の影響もあり、本日は35℃近くまで上昇(汗)。 非常に蒸し暑い・・ キキョウ。 キキョウなんてそう珍しい存在ではないですが 牧場に自生していた株の中から 偶然に発見された八重咲きです ^-^。 八重咲き品種はあるにはありますが 写真の株は、フリルの強い個体で かなりボリューム感がありますよ ^-^。 ちょっぴり珍しいでしょ♪ ちょっぴり。 タキイ種苗のペチュニア「ギュギュ」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

身近な外来種

先日、アリの専門家にお会いした時の話。 ヒアリ? ああ、ヒアリね。昔からいたよ~。 でも今、騒がれているから 叩くならチャンスかもね~って(汗)。 ヒアリやアカカミだけでなく 色々な外来アリが入ってきているよ~って。 ま、そりゃそうでさ~ね~ ^-^; 世界侵略的外来種ワースト100に選ばれている 青い悪魔、ホテイアオイ。 世界中で問題となっている外来種ですが...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スマイル!

山口県セミナーパークの敷地内にある「万葉植物園」にて。 ヤブカンゾウですね~。 ハギも咲いている。 午後から研修がありましたので 早目に家を出て、午前中は野草観察♪ (※本日はワタクシ夏休みであります) 広大な敷地面積のセミナーパークは 植物園ではありません。研修施設であります ^-^; ですが、植物園以上に植物が楽しめるかもしれません。 チャイニーズホーリーの植栽がカッコいい!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

トカラ島バナナの開花

hiroroさんに戴いた「トカラ島バナナ」 とうとう咲きましたよっと~♪ 約7mの高さで咲いています ^-^。 思っていたよりも、のっぽなバナナでした。 味のほうはどうだろう。 しかし、高いので収穫が難しい(笑)。 地湧金蓮花 チャイニーズイエローバナナであります。 出始めはひと芽、50諭吉さんくらいしていましたが ずいぶん値崩れして、1諭吉さんで十分になりましたね ^-^。...

View Article
Browsing all 3264 articles
Browse latest View live