Quantcast
Channel: うっTと植物たち。
Browsing all 3264 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アカダマキヌガサタケ

今日は久しぶりの休日で、祝島に渡る予定でしたが 天気予報が微妙でまたしても延期 (;´Д`); 晴、曇、雨・・局によってマチマチなんだもの(汗)。 でも結果的には延期しておいてよかったです。 すさまじい豪雨の一日となりまたからねえ・・ この雨では外にも出られないので 自宅でぐだぐだしておりました。 勿体ない一日でしたが まあ、たまには身体を休めることも必要だな、うん ^-^;...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

久々のサギちゃん

昨日は線状降水帯が発生し、強烈な土砂降りで スマホの緊急速報が鳴り続けて眠れませんでした (;´Д`); ただちに避難って言われても 下手に出たほうが危険なような気もしたなあ・・   つい先日の文化記念公園(福岡県北九州市) ハシビロコ・・ いや、サギちゃんいたー!! かれこれ半年近くみられなかったので心配していました。 これでサギちゃん日記も続けることができますよ(涙)。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

悲しいよ (;´Д`);

今日はもうね、築山殿の最期の回で半泣きです (;´Д`); 大河ドラマですけどね、、 築山殿のカニ柄の着物・・ 職場のカニを見る度に思い出しちゃう(涙)。   園内はカニだらけ どうしてこんなにカニが多いのだか (;´Д`); アカテガニと思うのだけど。   昨日の猛烈な雨で園内はエライことになっていますよ、、 今日は久しぶりに曇りとなりましたが 明日からまた雨のようで (;´Д`);...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キヌガサさんのフィーバー続く

もうずーっと雨だからカッパを乾かす間もありません (;´Д`); カッパ着ていたってどこからともなく雨が侵入してきて 作業服はベチャベチャになるし そうなると、とにかく寒い (;´Д`); 7月に寒いって言えるのがある意味贅沢な気もするけど!?   で、今日も午前中は雨でしたが 午後からは超久しぶりにお日様が出ました \(^o^)/ アマテラス様が降臨したのかと思ったよ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

生長は遅い

また明日も大雨かあ 明日の秋吉台での予定も延期になってしまって せっかくの休日なのにまた何もできないや (;´Д`);   自宅庭のシェードを彩っているボタンクサギ ボタンクサギといえば雑草木化するほどの丈夫な植物ではありますが この斑入り品種`ピンクダイアモンド´は割と作り難いですね~。 生長はとても遅くあまり大きくなりませんから 持てあましてしまうようならコチラですね~。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

プテロスティリスの植え替え

雨があがったので、慌て気味にプテロスティリスの植え替えをしました! 時期的にちょっと遅いのよね (;´Д`);   掘り上げた状態 このような感じで、すでに動き始めている。 なので、某園芸雑誌に書いてある 植え替え8~9月では全然遅いのよね。   プテロスティリスも種類が多いので 一概には言えないだろうけど 私が作っている種類は殖えまくって困るほどです ^-^;...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

九重をうろうろ

今日も雨 (;´Д`); これでは織姫様と彦星様は今年は会えそうにないなあ。。 明日はまた災害急の大雨予報です。 明後日も大雨。 しばらく続きます・・   そんな日々ですが、昨日は奇跡が起きました!(オーバーな ^-^;) 1日だけですが「晴れ」予報だったのですね。 こりゃ~もう、林先生に言われなくたって「今でしょ!」となりますわな。   AM5時、活動開始!!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちょこっと講座の1回目

毎年恒例の「孫文蓮ちょこっと講座」 長府庭園(下関市)にて ^-^。   昨日から災害級の大雨との報道もあったし そこまではないにしても雨が降っていたのですが たくさんのハスファンのみなさんにお越し頂いて ちょこっと講座も盛り上がりました ^-^。 ありがとうございました~。   雨なのでこの度は書院で開催。 いつものしゃべりすぎ防止のために 今回はちゃんとタイマーを設定(笑)。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

チョウの観察も面白いかもね

とうとう高速道路も通行止めになってしもて (;´Д`); どうあがいても庄原市までは行けなくなりました(汗)。 片道300km以上ありますので・・ 関係者のみなさん、ドタキャンになり本当に申し訳ありません、、 何なの、この雨雲は・・   ということで、今日は避難指示が出ているくらいだから 何もできないので、2日前の九重(大分県九重町)の話の続きでも。。 奇跡的に晴れた1日でした。   坊がツル...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

立て直し・・

地獄のような雨の日々は終わったのかな・・ 何か月も降り続いた・・そんな感覚です (;´Д`);   記録的な豪雨から一夜明けて庭の植物たちをみて唖然としました ゼラニウムは猛烈な湿気で落葉し おまけに灰色カビ病が大発生・・ ミント類も葉がズルズルに溶けて いくつかの品種は枯死寸前に (;´Д`); こんなのは経験がなく焦っています。 今日は帰宅後に慌てて薬散と...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋吉台の梅雨時期の野草

降ったり止んだりの秋吉台(山口県美祢市) 来週、森林インストラクターの研修会 今回は私が担当なので、フィールドを秋吉台にしました ^-^。 今日はその下見と打ち合わせ   シバフタケのフェアリーリング   みんな木本のほうはプロフェッショナルなので ここはあえて草本と菌類について解説をしようと思いまして 菌従属栄養植物のホンゴウソウ   楽しみ♪   打ち合わせを終えて...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

癒し系のカンナ

前職場にはカンナがたくさんありました ^-^。 品種改良するには素材に恵まれていたわけで ずっと交配と選抜を続けてきて ようやく納得のできるものができたように思います。 もっとも花というのは人それぞれ好みがあるものですから 「私の中での納得できたもの」ということになりますが ^-^;   ありそうで無い、花色と花模様の組み合わせ♪ 咲き始め カンナの世界でいう白花(実際はアイボリーってな感じ)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ナマコノムカリミゾク・・

※グロ注意ブログ※   晴れていたかと思ったら 突然ザーっと降ったりで (;´Д`); だから天気予報は当たらないのね。 それで最近は雨雲レーダーを小まめにチェックしています。 これはほぼ確実に計算できますね ^-^;   先日の大雨の影響で線路の一部が崩れて しばらく代行バスが出ていましたが もう復旧したのかなあ (;´Д`); とにかく通学に時間がかかるってことで...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

樹林帯の変形菌

森林インストラクターの研修会 今回は私がリーダーでしたので キノコと菌従属栄養植物をメインに解説させていただきました ^-^。   山口会では年に数回、スキルアップのための研修会をしています。 みんなそれぞれ得意分野がありますので ジャンルの違うブツを観たり知ったりすることは 本当に世界が広がります ^-^。   菌従属栄養植物のヒナノシャクジョウ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ノリウツギの季節

近所の江汐公園(山口県山陽小野田市)まで ノリウツギを観に行ってきましたよ。 アジサイ終了後はノリウツギがお楽しみですよね♪ まだ咲き始め 綿菓子みたいで好きなんだ~ \(^o^)/ 江汐公園ではたくさんの品種を観賞することができますが 遅咲きもありますから 全体の見頃は8月に入ってからになりますね ^-^;   極大輪花のリベラヴァイス 荒々しい感じの花ですが、かなり壮大。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カノコユリ咲いた♪

今日はJRさんにて植物栽培の基礎についてお話させていただきました。 敷地内に畑をこしらえて、果樹や野菜を栽培されておられます。 近年は企業で収穫のイベントをしたり 体験活動ができる森を作ったり 増えてきましたね~。 社員のみなさんが団結して頑張っておられるのを見て 素晴らしい取り組みだなってしみじみ思いました。 そしてツバキの品種登録をしたときのことを想い出しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブルービーはいずこへ?

昼休みにぼ~っとミソハギを眺めていたときでした。 ブルービーが飛んで来た ( ゚Д゚)! 出会うと幸運が訪れるという、あの話題のハチです! なのにとにかくせわしなく飛び回り・・ 必死に追いかけて写真を撮りまくったのですが・・   どうやら私は途中から別種のハチを追いかけていたようで (;´Д`); このハチもオケツが青いからかもしれないけれど どこかでターゲットを間違えてしまったみたい(汗)。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちょこっと講座の2回目

毎年恒例の「孫文蓮ちょこっと講座」 長府庭園(下関市)にて ^-^。 1回目は大雨でしたけど 2回目は打って変わって日差しが強くて 大汗をかきながら解説しました(笑)。 この度もたくさんの孫文蓮ファンのみなさんにお越しいただきました♪   終盤とはいえまだツボミも残っていますよ。 早朝開園は明日までですが、孫文蓮は今月いっぱい楽しめそうです ^-^。   はあ、燃え尽きた~...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホルンフェルスの野草

雷&大雨、ヤベエ ( ゚Д゚); 今、ブログを書きながら1秒に1回光っとります。。 そうとう雷様の腹具合がわるいと見える(汗)。 これで梅雨が明けてくれると良いのだけどね・・   須佐ホルンフェルス(山口県萩市) 今回は「高山」には登らない ^-^; 気温は35℃とのことでしたが 体感的には40℃くらいに感じられました。 もはや人間が活動できるような暑さではない気がしましたね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

花の少ない季節

いや~今年は(も)異常な暑さ (;´Д`); それなのに、息子は朝イチから夕方までサッカーの試合 それも3日連続ですよ(汗)。 全然平気みたいですけど 災害級の猛暑ってことで、けっこう心配していました。 まあ無事でよかったです ^-^;   笠山(山口県萩市) ザブーンと飛び込みたいことはありました。 コオニユリどうかな~と思って寄りましたが もうほとんど終わっていましたね。...

View Article
Browsing all 3264 articles
Browse latest View live