Quantcast
Channel: うっTと植物たち。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3269

行縢山を登る

$
0
0

予定はしていなかったものの・・

時間と登山靴がありましたので

山登りして帰ることにしました ^-^。

自宅から遠い関係で、宮崎県の山は殆ど登ったことがなく

どの山にしようか悩んだ末に「行縢山」に決定。

神の峠を下ると沢を渡る形で登山道が続いていますが

ちょっと寄り道して、沢を登ってみました。

その関係で歩行距離は往復約8kmです。

沢あり、岩登りあり、雄大な景色ありで

とにかく楽しめましたよ♪

麓の行縢神社を参拝して、登山開始。

いきなり杉の巨木群!

幹周10m近くありそうな大木も ( ゚Д゚)。。

足元にはマムシグサ

そして広葉樹の原始林が広がっています。

行縢山は雄岳、雌岳と呼ばれる2つの岩峰からなりますが

この度は雄岳を目指すこととしました。

しばらく沢添いを歩いていると

断崖絶壁

こりゃあスゲー ( ゚Д゚)。。

行くっきゃない

落差77m!

日本の滝100にも選ばれる「行縢の滝」

それにしても、岩に張り付くように生える

ミツバツツジが気になります!

山頂へ行けばもしかしたら近くで見られるかもしれない。

期待を膨らませながら、頂上を目指しました。

後半へ続く(笑)。

気になるよね (;´Д`)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3269

Trending Articles