Quantcast
Channel: うっTと植物たち。
Browsing all 3264 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

さまざまな昆虫に出会う

菌類も生き物なのだな~って実感した瞬間でした。 今まであれだけ臭かった作業着 アリエールで洗濯しても有り得ないくらい激クサ 洗濯を終えた瞬間から臭くてお手上げだった作業着がですよ! 秋になったとたんにパッタリと臭くなくなりました ^-^; 信じられないくらいにパッタリ。 菌の種類までは分からないですが 作業着を臭くしていた菌の発生時期が終了したってことなのね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

7年目の外来種駆除

何とか雨に降られずに活動を終えることができました ^-^; 平尾台(福岡県北九州市)   山仲間と毎年恒例の外来種駆除大作戦であります。 私たちは今年で7年目になるかな。 毎年区画を決めて作業します。 着実にセイタカアワダチソウが減少しているのだから、チリツモですね。 いつも楽しませてもらっている平尾台ですから 少しでも保全に協力できるなんて、ありがたいことです ^-^。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

平尾台の秋の花

平尾台(福岡県北九州市)はいつ訪ねても 四季折々の花が迎えてくれます。 華々しい \(^o^)/   ヒメシオン   ゴマノハグサ   シラヤマギク   希少種でさえも散策路脇に見られるところが奇跡です。 これは秋吉台ではまず考えられません。 (私は秋吉台を愛してやまない人です) もちろん平尾台でも盗掘はありますよ。 私も関わっているムラサキ保全活動でも...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キノコの花♪

ちょっと疲れている時なんかに飲みたくなるのよ炭酸飲料。 ガタコンっと、コーラを購入して 蓋を開けたとたん、ブシューッ!! 勿体ないから慌てて口に持っていったら 炭酸の勢いが残っていて鼻からブシュー (;´Д`); コントかっ! あ、でもスッキリした気がする~。 鼻うがいってあるじゃないですか。 おおっと、汚い話しでスミマセン(汗)。   さて、久しぶりにしっかり雨が降ったと思ったら...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オケラ咲いているかな?

山を越えて、金子みすゞさんの故郷、仙崎(長門市)へ 山道では数十頭のシカと遭遇しました。 オーバーな話ではありません ^-^; 飛び出して来たら避けられないですからね 車が大怪我するの嫌なので、ゆっくり走りましたが シカって車と並走するようにして走るのよね(汗)。 危ないわ~ (;´Д`);   AM6時前に青海島に到着。 すっごい海が荒れておりました ( ゚Д゚);...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

絶滅寸前のアザミだよ

セグウェイツアーですか~。 コース作りのために草刈りするものだから カルスト台地がセイタカアワダチソウ畑になっとる (;´Д`);   ソリダゴの草原なんて雰囲気までアメリカンじゃん(汗)。 まあ、ここまで繁茂するともはや手の施しようがないだろうし これはこれでキレイではありますね ^-^;   おおっと、秋吉台(山口県美祢市)です。   残暑厳しいですが、植物のほうはすっかり秋のラインアップです...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バルーンフェスティバルやん

昨日はほんの少しですが 久しぶりに地元のテレビ番組(mix)に 出していただいて嬉しかったなあ。。 転職して山口県から離れたので もう、そんな機会もないだろうなあと寂しく思っていました。 やっぱり、20年以上もお世話になった山口県への想いが残っているので これからも植物に関する諸々で 力になれることがあればいいなあと思うのであります。 いつか、メガネ山口さんとゴミ拾いもしたいです(冗談です)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋咲き球根類、咲き始めました

植え替え三昧の日々です。 隙間時間にちょこちょこやっているくらいじゃあ終わらない (;´Д`); もうアルバイト雇いたいくらい(笑)。 今日は半日、自由時間があってかなりはかどりました。 それで、庭でちまちま植え替えをしていると 背後から「プッ、プッ、プウ~」って何じゃ ( ゚Д゚)? こきあいなら負ける気はしないけど 昼間からデリカシーないの誰?? ・・・ハトやん!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋の山野草展 ^-^。

山陽山草会様の秋の山野草展、行ってきました ^-^。 会場は江汐公園(山口県山陽小野田市)   秋の風情が感じられる山野草の単品鉢や 実物盆栽などがずらり。   展示会は自生地で野草を愛でるのとはまた別の面白さがあります。 芸術作品を鑑賞するような感覚に近いかな ^-^。   ヒトツバ`四海波´   モウコヒトツバの獅子葉   オコゼシダ シダ植物は気難しい種類が多いですが...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クイーンシリーズは当たりでした

なんでかな~ (;´Д`); 毎年この時期になると、鼻の奥がムズムズするというか 頭がボーっとして熱っぽいというか(感覚だけで熱はない) 表現が難しいのですが、身体がだるくなります。 花粉症?PM2.5?う~ん、どっちもかもしれない (;´Д`);   今週末の講演会の資料を作って 月イチの地域情報新聞のコラムの原稿を作って 今日はどのくらい睡眠時間が確保できるかな・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

リニューアルオープンに向けて

山口市徳地の重源の郷が生まれ変わります! 来年度の4月オープンに向けて、工事が進められていますよ。 とくに施設の老朽化が激しかったですからね。 ボロボロに腐って発酵して湯気が出ていた茅葺屋根も 新しいものに葺き替え。   職人さんによる葺き替え作業中   重源の郷は昔懐かしい里山の文化を体験できる公園です。 この度、微力ながら関わらせていただくことになり...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

明日への活力に♪

今日、ポストに投票場入場整理券が届いていましたけど 脱税議員及び疑惑のある先生方々は論外として 私の選挙区のその他候補者お二方、未だ政策他無回答。 何がしたくて立候補しているの?状態。 これでどうやって選べというのだか。 予定詰まっていて、どう投票に行こうかと 四苦八苦しているのに頭くるわ~。 貴重な有給休暇をつかって、期日前投票するしかないんやからね!   おおっと、取り乱してしまいました...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

遅れに遅れたヒガンバナとアサギマダラ

暑い・・ (;´Д`); 10月も下旬というのに真夏と変わらないやん(汗)。 30℃超えの真夏日ですよ、、 蚊もまだまだ絶好調だし ヒガンバナが今ごろ満開なんて信じられない・・   今日のお昼に撮った写真です。   10月下旬なのに汗だく。 それで、自販機で飲み物を購入するのですが お茶よりも10円安い炭酸水をいつも買っています。 たかが10円されど10円だな、うん。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

キノコの回

土砂降りの錦帯橋(山口県岩国市) 雷がどっかんどっかん落ちてコワっ ( ゚Д゚);   剣豪、佐々木小次郎も風ひきそうやん (;´Д`);   今日は岩国市科学センターの活動日 指導員に就任して早くも半年が過ぎました。 1年って本当にあっという間(汗)。 科学センターにはそれぞれの分野に先生(指導員)がいて 今日はキノコの先生が担当回で 私は今回は楽をさせてもらいました ^-^;...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

緑化祭での講習会を終えて

本日は、しものせき緑化祭~花いっぱい夢いっぱいフェア~にて 講座「新しい!シクラメンの育て方と園芸の裏技」 というタイトルでお話をさせていただきました ^-^。 たくさんのご参加ありがとうございました♪   久々、市役所のみなさんに会えて嬉しかったし 元課内の同僚も来てくれてしみじみしました。 退職してもこうして市主催のイベントに呼んでいただいて 本当に感謝しています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

チョレイ!!

朝イチ、園内にイノシシが侵入しているとの連絡 (;´Д`); 来園者からの目撃情報も多数・・ そして花壇から園路から踏み荒らされたり、掘られたりで 無茶苦茶になっていました。 なんてこった (;´Д`);   まあ周りは山ですからね、イノシシだらけです。 なので、イノシシが入らないように園の外周をフェンスで囲っていますが 逆を言えば、監獄のような状況と言えるかも。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

100均種子は良い!

ベジタブルガーデンってほどではないですが 来春の花壇は野菜を取り入れたものにする予定です ^-^。 それに向けてタネから生産した苗を順次定植しているところ。 タネは100均ショップで購入したものもありますよ(笑)。   カラ―リーフレタスのミックス種子♪ 2袋で100円(税込110円)ですが ひと袋に多過ぎるくらいタネが入っているから ひと袋分のみ播いて、発芽した実生がこれまた多過ぎるから...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

バックアップとして

本日は、市指定天然記念物「館ヶ浴の五色八重散椿」 クローン株を定植しました。   豊田ホタルの里ミュージアム   話を2020年9月に戻します。 台風にともなう強風により、推定樹齢600年のツバキの巨樹が倒されました。 そしてすぐに文化財保護課より何とか助けて欲しいと連絡があって ただちに現場に向かい、穂木を採取したのでした。 あのときは心まで折れそうでしたよね (;´Д`);...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サンシチソウの開花期

職場の職員駐車場の横を通って森に入っていくのが 野犬一家のルーティーンなのだけど 野犬って本当に人に懐かないんだなあ~。 以前、一頭が片足を怪我して狩りが難しかったのかな 骨が浮き出るくらいにゲッソリしていたから お菓子を投げてやったら食べたのよね。 その後、何度かお菓子をあげているうちに元気になって 今では怪我も回復して、プリプリしてる(笑)。 でもね、恩を完全に忘れていて...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サルビア類が見ごろです

昆虫好きが食草を探しているうちに 植物に興味を持ち始めたというのはよく聞く話ですが 私は逆に植物に集まる虫に興味が湧いてきて なんとなく好きになったパターンです。 まあ好きなだけで勉強しようとは思わないし ただただ観察して楽しんでいます。 知識がない分、いつまでも新鮮です(笑)。   しかしまあ、なんですねぇ~ (;´Д`); 今年はとくに多くのアブラナ科草本類の育苗をしていますので...

View Article
Browsing all 3264 articles
Browse latest View live