Quantcast
Channel: うっTと植物たち。
Browsing all 3264 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

インフルで学級閉鎖

インフルエンザが猛烈に流行っております。 昨日、小学校から連絡があり、学級閉鎖とのこと。 クラスの3分の2の子が休んでいるそうです。 ウチの息子もその中のひとり (;´Д`) 本日は、業務多忙のところで心苦しいのですが 休暇をいただいて、息子の看病であります。 看病とは言っても、特に何をするわけでもないですけどね。   趣味の園芸に執筆していたときに...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新しいセンテッドゼラニウム

まあ、なんっちゃ~ないのですが   新しいセンテッドゼラニウムが出来上がりました ^-^。 数年前に完成していましたが 形質の安定性や、育てやすさなどのチェックに 時間がかかりました。 香りを文字で表現するのは難しいです(汗)。 従来のセンテッドにはない フルーティーなとてもよい香りがありますが 製油成分が多いからか、かなり手がべとつきます(笑)。   センテッッドゼラニウムの殆どの園芸種は...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヤッコさん

栃の葉書房様 「趣味の山野草」2月号、発売中です \(^o^)/ 2月号ではちょっとマニアックな 寄生植物について書かせていただきました。   去年もたくさん野草探訪をしましたが その中でも、ヤッコソウとの出会いは もっとも感動的な出来事でした。 一生の思い出となりましたね。 もう、ずっと昔から(牧野先生の本を読んでから) いつかは見たいと思っていたものですから。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

発芽しない!?

中国発の新型ウイルスね 宿主はコウモリだとか、ヘビだとか・・ う~ん (;´Д`)   「必要以上に恐れることはない」 と、口を添えて専門家は言うけれど・・ 約900人に症状が出て うち約30人が亡くなられている・・ つまり、30人に1人は亡くなられているのだから 恐るべきウイルスではないかな!? なんて、ワタクシ素人は思うのですが。 こりゃ~国内で拡散するのも時間の問題でしょう。 マスク買っとこ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

植え替え作業を終える

本日は大人しく、庭のミント類の植え替え。 しかしま~梅雨時期みたいな天気で滅入ります (;´Д`) 明日は久しぶりの山行きなので 奇跡が起きることを信じています。 真冬の雨の登山は修行レベルですからねえ、、   で、植え替え作業終了 (;´Д`); 400鉢近くもありますから、作業です。 かれこれ学生時代から維持している品種が殆どで なかなかミントやめようって事になりません(汗)。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年も干支登山

新年最初は干支にちなんだ山に登るのが恒例でしたが 「鼠」は近県にはありません (;´Д`) 岐阜県飛騨市の大鼠山は遠すぎて無理だし。 いや、両「子」山があるじゃあないか~。 あ、なるほど、その手があったのね ^-^。 ということで両子山(大分県国東市)に決定! 頭柔らかい人が羨ましいわ。 いざ、出発! 国東といえば、六郷満山文化と呼ばれる 山岳宗教文化が栄えた地域でありますが...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大地を掴む

両子山(大分県国東市)山頂 (;´Д`); アマチュア無線の電波塔だそうです。 それにしても、霧が深くて何も見えねえ(汗)。 一等三角点ありました! 私は三角点コレクターじゃあないので 感動も何もないのですが ^-^;   山頂でオニギリを食べて下山開始。 そのルートときたらもう、急傾斜に加えて ズルズル (;´Д`) まさに、難コースであります。 岩が落ちてきそう。。 鬼の背割。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

プリムラ展にむけて準備中

国会では未だ「桜」がアツいようですが あと2ヶ月もすれば、次の桜が咲いてしまうのよね ^-^; 今年の候補者はくじ引きで決めませんか!? (今年の出席者はもう決定済かな) なんだか、桜、桜と聞き飽きてしまった方も多いと思いますが まあ、そう言わず プリムラ展にはお越し下さいませ(笑)。   只今、育苗中 ^-^。 日本を代表する育種家 ROKAさんの未発表作品の展示は...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

梅花展は明日から

明日から日曜日まで「梅花展」を開催いたします ^-^。   梅の盆栽が並びます。 例年であれば、温室内で加温して 開催日に花が咲くように調整するのですが 今年に限っては「超」暖冬の影響で 花が早く咲いてしまいました (;´Д`) さすがに冷やすのは難しい、、 白骨化している部分は彫刻刀で削って 石灰硫黄合材を塗布してあります。 古木感を演出しているわけですが いかにも削りましたよってのもよくないし...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ああ・・ (;´Д`)

70代の2人組の方が、植物名を聞きに来られました。 私は相談業務を担当しておりますので いつものように対応して・・ しかし、持参してこられたブツは何と 〇分県の庭園から折ってきたというから 思わず、どこの庭園で?なんて聞いてしまいました。 その植物がかなり貴重なものだったからです。 それってドロボウじゃん(汗)。   そして、相談を終えた十数分後のことでした・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アセビ群生地を目指すも・・

徳仙の滝 地元では秘境と言われることもありますが まあ、人は少ないですね ^-^; 本日は、徳仙の滝から華山へ。 しばらく沢沿いを歩いて 狭い車道をひたすら歩く! 一応、車で頂上まで行くことはできますが 極狭なところがあったり、草木がせり出していたりするので 大きな車は怪我すると思います ^-^; 華山の頂上、見えてきた♪ しかし、まだ先は長い。 片道約9kmを延々と登り。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

萩へ花見

マスクが本当にない (;´Д`); ニュースで品薄って情報は見聞きしていたけど まさかこんな田舎町も例外ではないとは・・ どこも売り切れです。 今のところマスクは必要ないのだけど これだけ品薄だと、必要ってときに困りそう。   本日は、PM2.5なのだか、黄砂なのだか 数メートル先が霞んで見えるほどの 真っ白の世界でした。 別の意味でマスクしたほうがいいかも (;´Д`)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年も小町ちゃんに会いに行く

小町ちゃんに会いに行きました ^-^。 うっTさんって、キモいですね! はい、自覚しております(笑)。 まあ、大阪育ちなもので キモいなんて言われると嬉しくなってまう! 「今のオイシイ!」って思う方です ^-^;   さて、冗談はさておき 小町って言ってもツバキですからね。   笠山(山口県萩市)椿群生林に自生のヤブツバキです。 数あるヤブツバキの中で、名を与えられた数少ない一本。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

パっとサイネリア

金魚の胃袋はブラックホールなの!? いくらでもエサを食べますよ ^-^; エサをやって10分も経てば またくれ~って全力でアピールするし (;´Д`) だからといって、やり過ぎはいけないのでしょう。   最近は極力、水槽に近づかないようにしています。 ぬか喜びさせるの申し訳なくて(笑)。   パっとサイネリア! 何て言うと、平成生まれの方は何のこっちゃ分からないだろうし...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

出張展示、始まりました

出張展示、始まりました \(^o^)/ お題は「多肉植物でハッピーバレンタイン」 地元情報で申し訳ありませんが シーモール下関の2階(ユニクロ前)で開催中です♪   明日、明後日は多肉界のレジェンド Yさんのワークショップもあります。 素敵な多肉の寄せ植えを作って下さいね♪ 準備中。 ガーデニングサークルのみなさんが 可愛らしい作品を作って下さいました ^-^。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

水やりが楽しみなのよね

自宅の庭の鉢植えは種類にもよりますが 今の季節は週に1回水やりするかどうか。 休日まで我慢させて、時間あるときに ゆっくり、ひと鉢ずつ様子を見ながら水やりするのが 密かな楽しみです ^-^。   この時期一番楽しみなのは、やはりスノードロップ。 早咲きのものは花も終わり 葉を伸ばして来年の球根が生長中。 スノードロップは葉も美しい♪ これから葉が出て、花を咲かせる種類も多いです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

レアな雑草!?

本日の秋芳洞付近は 萌えサミットでごったがえしていましたよ。 秋吉台にこれだけの人が集まるとは・・ 萌えサミットってビッグイベントなのですねえ。   けれど、台のほうは閑散としているのね。 静寂に包まれたカルスト台地。 ワタクシ的には、野草のほうが萌え~(笑)。 フキノトウなんて可愛らしいったらありゃしない。   もちろん目的があっての散策です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

イギリスより

スノードロップの本場イギリスより。 一番良い状態で届いたもの。   国内でも、人気が出てきているとは思いますが それにも関わらず園芸種の入手は難しいです。 輸入が困難だからでしょう。   現地ではインザグリーンでの取引になりますので (生育期の掘り上げですので) ヒガンバナ科植物の命である根が切れています。 早めに植え付ける必要もあります。 しかし、届くまでにはかなりの時間を要します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コシダの楽園

フーさん、やまんばさんに誘っていただいて 山口県東部の山を縦走してきました ^-^。 周南市からスタートで 岩国市に下りてくるというルートです。   黒岩峡~竜ヶ岳~大黒山~名もなき山~丸太村 歩行距離は約10kmです。 低山ながらも累積標高はかなりあって 睡眠不足とも重なりけっこう疲労感がありました。 フーさん、やまんばさんは流石に登り慣れているので 全く平気そうで、恐れ入りましたって感じです...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ローゼスでした!!!

今月末から出張で五島市(長崎県)まで行きまして ツバキの国際大会に出席する予定ですが・・ 持ち帰るのは、良いお土産だけにしたいものです (;´Д`) 正直、怖いです (;´Д`) マスクも入手できていないし。。   以前、持ち帰ったシクラメンがすごい花だったので腰抜かしました(笑)。 本当に良いのですか?と思わず聞き直してしまったくらい タダ同然の見切り品が大当たり!...

View Article
Browsing all 3264 articles
Browse latest View live